2007年11月24日

栗山町議会「議会改革の取り組み」について視察(その1)


栗山町は北海道夕張郡にあり、月形町と同じ南空知に区分されます。
その栗山町議会が平成18年5月に「栗山町議会基本条例」を発表し、一躍全国から注目される存在になりました。様々な議会の仕事に加え、出版物への掲載や講演等お忙しい中、受け入れた視察者数は現在まで約1,800人にのぼります。

私もご多分に漏れず、栗山町の議会基本条例を含む議会改革の取り組みについて興味があり、機会があれば視察したいと思っていました。というのも「地方自治土曜講座」では「栗山町議会基本条例」が何度も話題になっていましたし、2006年度のサマーセミナーでは橋場議長のお話を直接伺う機会があり、一般町民だった私でさえも議会が身近に感じるような内容にワクワクしたからです。また議員になってからも議員向けの刊行物で解説を読んだり、自分の町の議会と比較して「議会のあり方の違い」に疑問を感じていたからです。

視察は日時と定員が決められた中、幸いにも11月22日に参加することができました。同じ時に視察したのは、和歌山県西牟婁郡町村議会議長会、山形県寒河江市議会、埼玉県寄居町議会、出版社の皆さんで計25名です。

視察は橋場議長と中尾事務局長により進められました。議会改革の要旨がビデオ(テレビ放送の抜粋)と資料を使って説明され、その後は時間の許す限り質疑応答。条例の細かな部分の確認から運用上の問題点、議会の様子など多岐にわたり、自分では思いもよらない質問の数々に大変勉強になりました。

(その2へ続く)

1

▲TOPへ戻る