2008年02月15日

地方議員のための地方自治体財政健全化セミナー

 第一法規株式会社主催、北海道町村議会議長会後援「地方議員のための地方自治体財政健全化セミナー」が開かれました。このセミナーは2月13日(帯広)、14日(札幌)、15日(旭川)と全道各地で開催され定員は各50名、私は14日札幌会場で受講してきました。
__。__。__。__。__。__。__。__。__。

 北大公共政策大学院教授の石井吉春先生を講師に、演算実習を交えながらのセミナーです。
 
「地方財政の持続可能性と北海道」という講義では
・投資は決断。方向を変えるときに投資は必要
 自治体の投資効果は、金銭的なものに限らず精神的なもの(お金で測れないもの)でも可。
・現状認識(民間手法)、実行(経済と財政:一体的展開)、道州制
・地域資源の活用(地産地消、自然エネルギー、森林資源、バイオマス)
・単純な緊縮財政は地域を殺す。上手に引き締めながら投資する。
 
続いて「旭山動物園から公会計を考える」で
・減価償却費の考え方
・公会計の資本と損益の分類手法
・貸借対照表の作成
を学びました。
__。__。__。__。__。__。__。__。__。

 短時間で駆け足のセミナーでしたが、問題と回答が配布され復習できるようになっていたり、先生に問い合わせもできるなど興味深く、とても良いセミナーでした。私はまだ充分に理解できていないので復習をしっかりし、「公会計の現状把握」をしていきたいと思います。

 セミナー修了後、このセミナー参加者で地方自治体土曜講座の受講生でもある新冠町議のTさんと情報交換しました。彼は2期目で私よりも年上ですが、その熱心で真摯な態度に「若々しさ」を感じ、いつも刺激を受けます。そういう他地域の議員さんと知り合う場ができたことでも、このセミナーに参加した甲斐がありました。

 議員として「考え方」や「方向性」を見極める感性を磨くことも必要ですが、「議論の仕方」「計算演習」など実践的な訓練・作業も重要だと思います。こういう体験を全議員が積めれば・・・。
そういえば栗山町議会では委員会活動の一つに「公会計現状把握のための勉強会」を設けていました。

1

▲TOPへ戻る