2011年01月27日

全員協議会(2011.1.14)

1月14日に開催された平成23年第1回臨時会に伴う全員協議会での協議内容を報告していなかったので、ここに記します。

※ 右の写真は、Aコープつきがた(農協)で手に入れたバラです。連日ー10℃以下になる今日この頃、こんな鮮やかで立派なバラを見かけて幸せな気分になりました。みなさんにもお裾分け♪
生産者や流通業者は凍らないように細心の注意を払ったことでしょう。ありがとうございます。
__。__。__。__。__。__。__。__。__。

1.町側からの協議・報告事項

■平成22年度ワクチン3種補助事業について
・子宮頸がんワクチンとヒブワクチンについて、平成22年度から
 町単独で補助(補助同額を商品券で交付)を行った。
 (小児向け肺炎球菌ワクチンは未実施)

・平成23年度分は3種(子宮頸がん、ヒブ、肺炎球菌)のワクチンに対し、国による国庫補助が決定
  対象は(平成23年4月1日現在の学年及び年齢)
   子宮頸がんワクチン:中学1年 〜 高校1年
   ヒブワクチン   : 0歳 〜 5歳
   肺炎球菌ワクチン : 0歳 〜 4歳

・制度変更により、一部の幼児や生徒に補助を受けられない不利益が生じるので、その部分だけ
 町単独の補助(商品券による交付)を行う。
  対象は 子宮頸がんワクチン:平成23年度高校2年生で、3回の接種が完了してない生徒
      肺炎球菌ワクチン :平成22年3月31日までに5歳になる、4歳児

■地域活性化交付金について
・平成22年10月8日に閣議決定。12月24日までに空知総合振興局に計画提出。

・対象事業と交付額(算定額)・・・3月に補正予算提出、全額繰越明許の予定
 ○きめ細やかな交付金(緊急経済対策、地域活性のニーズ)    6,913万4千円
  ・皆楽公園関係(保全計画策定、バリアフリー化、補修、車両更新)
  ・みのり工房の製品保管庫新設
  ・昭栄排水機場の改修、町道改良(円山1号線)、円山展望台整備
  ・緊急通報装置(独居等高齢者宅に設置されている機器)の更新
  ・給食センター空調設置
  ・月形中学校黒板取替、月形中学校校長住宅新築(現教頭宅を立替)
 ○住民に光をそそぐ交付金(消費者・DV・自殺予防等の弱者対策、他) 1,043万6千円
  ・樺戸博物館展示改修
  ・図書館改修
  ・命のバトン配布(全戸)
  ・自殺予防対策(個別相談用パーテーション設置)

■美唄との一般廃棄物処理について(現状報告)・・・1月12日の北海道新聞の報道を受けて

○月形町の状況
11月26日の説明と何ら変わっていない状況。
・12月定例会の補正予算「一般廃棄物処理計画見直しのための委託料」は、現在執行を保留
・現在担当レベルで申し入れている状況。トップの正式な話しはない
・衛生センター(最終処分場)周辺地域のみなさんには多少の方向性が見えた中で説明したい。
 (今はしない ← 早急にできる範囲で状況を説明する必要があるのではないかとの質問あり) 

○美唄市の状況
・高温高圧処理を議会に説明している最中。議会の理解を得る努力をしている。
・現在はデータ収集を行っていて、1月下旬に市議会に報告

○全体の状況
・基本的に、美唄市と月形町で高温高圧処理を進めるスタンスは変わっていない。
・今後進捗状況を頻繁に議会に説明していく

2.議会内討論
■コンプライアンス条例(案)の修正について
 → 別項で報告

3.その他
■第1回定例会の日程(案)
・・・昨年同様、執行方針と行政全般に対して一般質問を行う
 2月25日(金)  議会運営委員会
 2月28日(月)  議案配布
 3月 3日(木)  定例会第1日・本会議(議案審議、町政執行方針、教育執行方針)
 [3月 4日(日)〜13日(日)本会議休会]
 3月 7日(月)  一般質問〆切
 3月 8日(火)  議会運営委員会、全員協議会
 3月14日(月)  本会議第2日・一般質問
 3月15日(火)〜17日(木)  平成23年度予算特別委員会
 3月18日(金)  本会議第3日・予算特別委員会報告、意見案等
__。__。__。__。__。__。__。__。__。

今年もまた景気対策等に対応する臨時交付金が配分されることになりました。短期的に見れば地域にお金が回ることになるので、喜ばしい(?)と言えるかもしれません。しかし、あまりに唐突すぎる(早急すぎる)計画書の提出に、本当に必要な事業かどうかの吟味ができません。

この交付金分が当初予算時にキチンと組み込まれていれば、もっと有効な活用ができるのに。甚だ残念です。うちの町と同じ状況がきっと全国の自治体でも起きていることでしょう。

とは言え、普段から「もしお金があったら○○したい」と考えていれば、例え少しのお金であっても有効に使えるでしょう。ただ、新たな発想を得たり夢や目標を持つには、多少の余裕と充分な準備が(町側に)なければ。

自治体側にその余裕はあるの? 少なくとも月形町にはないように感じます。

1

▲TOPへ戻る