2011年06月11日

平成23年第2回定例会の一般質問は・・・

初夏を思わせるような気温が続いています。家々の周りには目に鮮やかなツツジも咲き出しました。

6月14日(火)、15日(水)開催予定の平成23年第2回定例会は、町長が病気療養中のため不在です。6月7日から職務代理者になった土橋正美副町長が全てにおいて答弁することになりました。

今回一般質問するのは私だけです。

町長不在の中、一般質問を行うことに疑問を呈する向きもありますが、行政課題は待ってくれません。特に「ゴミ処理問題」は近隣自治体との関係からスケジュール的にも余裕がなく、次の定例会(9月)では間に合いません。方向性を持った答弁がどこまで引き出せるかは解りませんが、職務代理となった副町長に真正面からぶつかりたいと思います。

以下に通告書の内容を記載します。
__。__。__。__。__。__。__。__。__。

1.これからの一般ゴミ処理について    【町長に対する質問】

 これからの一般ゴミ処理について、議会に対する説明では、広域化を念頭に2つの枠組み(①月形町+美唄市、②月形町+美唄市+岩見沢市)で検討が進められているとのことであった。

[1.現状について]
 しかし昨今の報道では、各自治体が独自の見解を示すなど状況の変化を感じる。実態はどうなっているのか。スケジュール等も含め伺いたい。

[2.処理方法に対する町内での説明・検討について]
 一方、検討段階とはいえ各自治体から具体的な処理方法などが上がっている中、月形町においてはどのような調査・検討がなされているのか。特にゴミ処理に関係する審議会や協議会、および衛生センターの地元地域における説明や検討内容について、具体的に伺いたい。

[3.決定における優先項目について]
 今後のゴミ処理を決定する上で、様々な要素と選択肢(処理方法、分別方法、建設・維持管理コスト、最終処分場への投入量、環境政策、住民感情、広域相手先との関係等)がある中、月形町としては何を重要視して決定するのか。伺いたい。

__。__。__。__。__。__。__。__。__。

6月14日(火)は午前9時から全員協議会があり(本会議運営のための簡単な説明と、報告・連絡事項など)、午前10時に本会議開会。一般質問は開会後すぐの10時10分頃からです。

ぜひ傍聴にお越し下さい。

1

▲TOPへ戻る