2011年12月31日
私の2011年は『命』を意識した年
今日は朝から澄み渡り、凛とした青空が広がっています。東の方角には遠く大雪山系の山並みもくっきりと見渡せました。1年の終わりを振り返るにはちょうどいい雰囲気に包まれています。
毎年の恒例として、この1年を振り返ってみます。
2011年、やはり3月11日を区切りに世の中も私自身も変化したといわざるを得ません。想像だにしなかった地震や津波そして原子力発電所の事故。一瞬ですべてが変化するのを目の当たりにしました。そこには多くの人の暮らしや自然があり、多くの『命』が息づいていたのに・・・
私にはこの震災による直接的な被害はありませんでしたが、それでも心に大きな重石を持ってしまい、しばらくはその重石に敷かれたような感覚でした。目には見えなくとも『命』はつながり、互いに影響しているのを実感した出来事でした。
それから夏のある日、町内某所で食べ物を喉に詰まらせた人を助ける経験をしました。
特別な訓練は受けていないものの知識だけは持っていた私が、現場で立ち往生している友人の「宮下さん、助けて!!」の声でスイッチが入り、いつの間にか体が動いてハイムリック法を実践していたのです。けいれんを起こしどす黒くなっていた人の顔が、ほんのちょっとの隙間から入った空気で瞬間に赤みが差し、あっという間に戻ってきたのを目の当たりにして、人の命の危うさと強さに驚きました。
そしてもう一つ。家族が骨髄バンクのドナー候補の連絡を受けました。精密検査後ドナー候補ではなくなりましたが、『命』を考える大事な機会になりました。
『命』を意識する様々な体験を通し、私の周りには多くの命と、それらが織りなす日常があることを再認識しました。けれどその『命(日常)』は思いの外あっけなく崩れることも、とはいえ復活する力強さを持っていることも、そしてそれらは何らかの力で広く大きく繋がっていることも体感しました。
私は一つの『命』を持っています。それをどう活かすのか、目に見えないもので繋がっている周りの『命』とどう連動していくのか、そしてこれから生まれ育つ『命』に何をつなげていくのか・・・
今まで以上に大きな視野、高みからの視点が求められ、それを感じられるようになったのかもしれません。
政治に関わる者(首長・議員)の仕事とは、今ある現状を踏まえて未来を創造することだと考えます。いつでも未来の展望(ビジョン)を語ること、答えることが求められていると思います。それが出来なくなった時は別の誰かにそのポジションを受け渡し、役割をつなげていくことが必要でしょう。
私たちの暮らしはどうなるのか? どうしていくのか。
月形町の将来像は? どんな町にしていくのか。
日本の未来は? どう働きかけていくのか。 こんなことを考えた1年でした。
最後になりましたが、東日本大震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、あわせて被災された皆さんが一日も早く日常を取り戻されますよう願っています。
東日本大震災に限らず災害の多い2011年でしたが、どうかこの大晦日で区切りとなりますように。
そして、2012年が平和で穏やかな日常であり、未来に希望が芽生える1年になりますように。