2015年06月08日

一般質問は 6月10日(水)午前10時〜 私のみ【平成27年第2回定例会/一般質問通告】

今週水曜、6月10日のみの日程で定例会が開催されます。

一般質問は10時の開会後すぐに始まります。行うには私のみで1問。
高齢化率37%の月形町において、高齢者が地域で暮らし続けていけるよう環境を整えるのは行政の大きな課題。人口減少社会対策を視野に、商工振興とも関連させて今後の展望につなげていきたいと考え、一般質問に取り上げました。


新人3人を迎え新たな体制で始まった月形町議会。各議員、選挙時や今任期の抱負・所信として「町民の負託に応える議員に」「積極的な議員活動を」と意思表示していましたが、一般質問への取り組みは今までと変わらないようです。議会・議員の権能(議会・議員としての権利を主張し、 行使できる能力)を発揮するために、年4回しかない一般質問は必要不可欠な「場」だと私は考えているのですが、共通理解ではなかった・・・のかな?

定例会は役場庁舎内1階テレビ(町民サロン、玄関ホール)に中継されますので、気軽に見ることができます。が、もしお時間がありましたら3階の本会議場までお越しいただければ、月形町のこれからが決まる瞬間の雰囲気を感じることができます。ぜひ、どうぞ。お待ちしています。
__。__。__。__。__。__。__。__。

平成27年第2回定例会/一般質問[質問者 宮下裕美子]

1.元気な高齢者が、町内で暮らし続けるための施策
 (特に、福祉と商工の連携)について[質問時間:40分/答弁者:町長]

 町内では人口減少や高齢化の進行により商店等の廃業が加速している。また、高齢による自動車免許の返納や長距離移動(=JR・バス等利用で)の買い物が難しくなるなど、現在辛うじて自立できている元気な高齢者から、日常の暮らしの維持(特に買い物)に不安の声が上がっている。「福祉」の対象でない高齢者の暮らしをいかに保障していくかは、人口減少対策の面からも重要である。
 町は、第4次総合振興計画の地域福祉の一部でこの件に触れているが、具体的にはどのように取り組んでいくのか? 特に福祉と商工の連携を中心に伺いたい。

1

▲TOPへ戻る