2015年06月18日

【お知らせ】北海道自治体学土曜講座 第2回「メディアの現状と日本の民主主義」は6月20日(土)13:00〜

今週の土曜日、北海道自治体学土曜講座 第2回が開催されます。内容は以下の通りです。

今まさに起きているメディアの問題を題材に、現場を知る講師が問題提起。その後のパネルディスカッションでは会場も交えた熱い議論が交わされることでしょう。会場に集った人による生の議論が土曜講座の醍醐味。あなたも「場」の空気を吸い、議論に参加してみませんか。私も実行委員の一人として参加します。

興味を持たれた方、ぜひ、お越しください。

※ 写真はオオデマリ。お隣の庭先にあるのですが、スゴイ迫力。どうしてこんなにたくさんの花を咲かせるのか? 生命力に惹きつけられます。
__。__。__。__。__。__。__。__。

北海道自治体学土曜講座 第2回「メディアの現状と日本の民主主義」

 報道の自由は民主主義の基盤である。だが現状は、政権党の「メデイア監視」と「番組への介入」によって、ラジオ・テレビの「政権批判番組」は萎縮し減少している。ニュース解説は論点を避け、コメンテーターは「腰の引けた言説」になっている。とりわけNHKは籾井会長が就任して「ニュース番組の原稿」にも「政治部」が修正変更するという「凄まじい事態」になっている。
 メデイアの役割は「政権の監視」にある。民主主義の基盤は「言論・言説の自由」である。
 世界のジャーナリストから、日本のメデイアは「政権監視をしていない」と指摘・批判されているのである。
 現在の状況は、メデイアが競い合って戦争を煽動した「満州事変の前夜」にも似てきたと言われている。本講座は「メデイアと民主主義」の論点を「問題提起」と「会場討論」によって明らかにする。

第1講 問題提起(13:00~15:10)
「メデイアの現状とNHKの変貌」
          永田浩三(元NHK番組ディレクター/武蔵大学メディア社会学科教授)
「特定秘密保護法とメデイアの現状」
          菅原 淳(北海道新聞編集局解説委員)
「言論の自由とジャーナリストの責務」 
          徃住嘉文(日本ジャーナリスト会議北海道支部)

第2講 パネルディスカッション(15:20~17:30)
【パネリスト】◆永田浩二 
       ◆菅原 淳
       ◆徃住嘉文
       ◆林 炳澤 (イムピョンテク・自由学校「遊」共同代表) 
【司 会】  ◆森 啓  (北海学園大学開発研究所特別研究員)
__。__。__。__。__。__。__。__。

《会 場》 北海学園大学34番教室(札幌市豊平区旭町4 丁目1-40)
      地下鉄東豊線「学園前駅」下車。3番出口直結。駐車場は利用できません。

《参加費》 1回分    :1,500円/学生無料
      平成27年度通し:5,000円(第5回まで)
      ※会場受付でお支払いください。

《お問い合わせ》
北海道自治体学土曜講座実行委員会(共同代表:森啓、神原勝、小坂直人、内田和浩)
Eメール jichi_doyokoza2015@yahoo.co.jp(事務局:北海学園大内/斎藤、和田)

1

▲TOPへ戻る