2019年01月06日

受け手として【平成31年 月形消防出初式】

月形では、毎年1月5日が消防出初式。
役場等公共機関は1月7日からなのでココがスタート。関係機関の代表者が来賓として集まることもあって、新年のご挨拶の場でもありました。
 
3年ぶりに参加して・・・ 以前とは雰囲気が変わったのか、私自身が変化して見えるもの、感じるものが変わったのか・・・ 団員や来賓のみなさんとの対話から、公職の重みと議員の役割をヒシヒシと感じました。頭数が揃っていても「受け手」が足りないという現実。
 
議員がなぜ来賓として呼ばれるのか・・・ 
議員は【聴いて・繋いで・届ける】【課題解決の提案をする】のが仕事だから。議員は「受け手」であって、傍観者や名誉職ではないのです。

新芽が吹き出すイメージで!【2019年の私】


既に1月6日。今さらと思いつつも・・・
ただ今、部分日食中。日食は特別な新月で大きなスタートのタイミングとか。 
と、いうことで
 
2019年、どうぞヨロシクお願いします。
 
実は・・・
大晦日の夕方から夫婦揃って体調を崩し(寒気・食欲不振・・・ +私は頻尿)、丸1日絶食と身体を横たえることに。正月三が日で回復しました。夫婦だけの正月と、控えめなお節料理と、お餅のおかげで、全く問題なく、全く気兼ねなく、全く影響なく復活できて本当に良かったです。

こんな年の初めは初めて。
ちょうど年越しのタイミングで体調不良→回復だったので、
2019年、生まれ変わったような心境になりました。

2019年の私は、「合計100の製作と挑戦!」を目標に、【新芽が吹き出す】イメージでガンバリマス。

さて、体調回復してからはネット断ちして商品製作に励み、昨日(1月5日)から公務スタート。さらに、来週の「きたひとフォーラム・勉強会」の資料づくりと加速中です。

※ 北海道月形町の年末年始は、相変わらずの雪模様でした。

1

▲TOPへ戻る