2019年02月16日

教育の実態把握【月形町総合教育会議・傍聴】

昨日(2月15日)午後、平成30年度第1回月形町総合教育会議が開催されたので傍聴してきました。
 
この「総合教育会議」は、町長と教育委員会とが月形町の教育について話し合う場です。教育委員会制度改革によって平成27年以降に各自治体に設置されるようになり、月形町では毎年1回この時期に開催しています(今回で3回目とのこと。私は1回目も傍聴)。
 
今年は教育長が新制度に移行(教育長が教育委員会のトップ)になって初めての会議でしたが、その点は以前傍聴したとき(旧制度)と特段変わらないと感じました。むしろ、教育長が松山氏から古谷氏に変わり、2人しかいない教育委員の1人が豊田氏から岸上氏に変わったことで雰囲気が変わったと思います。
 
議件は
1)月形町教育委員会事務所移転
 ・役場内 → 総合体育館に移転(平成31年4月〜の予定)
 ・樺戸博物館の所管を産業課 → 教育委員会(学芸員配置後)
2)平成30年度全国学力・学習状況調査
3)月形町仲間づくりこども会議
4)その他/月形高校の出願状況
 
これらは議会に報告される内容も含まれているので、教育委員の生の声を聴くことが出来たことは収穫でした。3月定例会では教育分野の一般質問を考えているので、月形町の教育実態と状況も把握できて有意義な傍聴となりました。

1

▲TOPへ戻る