2020年03月14日

ボリス・ジョンソン英首相、見直しちゃったわ♪【在英国際ジャーナリスト木村正人氏の記事から/新型コロナウイルス対策】

3月14日(土)午後6時からの安倍首相の記者会見を最後まで見たけれど、全然響かなくて。集中して聴いてるはずなのに、いつの間にかBGMみたいになっちゃう。きっと文字で読んでもそうだろうなあ。
 
それに対して、ボリス・ジョンソン英首相! 
専門家と一緒に会見して明確な方針とわかりやすいメッセージを伝えてる! 

※Yahooニュース:在英国際ジャーナリスト木村正人氏 3/13(金)11:23
「新型コロナ なぜ一斉休校しないのか? 英国の首席科学顧問がお答えします イランでは長さ90mの墓穴」
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200313-00167569/?fbclid=IwAR3YyeafODzbWRDy_47IihU2QP22pvW-SkCODs5K9GQKYKfaKVN6Yvx6_5k

何度も読み返して、しっかり理解しようと思わされる内容。 
今、私たちがほしいのは、こういう方針、こういう内容、こういう見通しなのよ〜
 
この危機的状況にあたって、世界中の、日本中の、それぞれの首長の能力や姿勢が白昼の下にさらされている。安心できる、信頼できる首長のもとで暮らしたい。国でも、町でも。
 
__。__。《以下、記事の抜粋引用》__。__。
 
[ロンドン発]新型コロナウイルスの流行で、ボリス・ジョンソン英首相は12日、イングランド主席医務官と政府首席科学顧問と並んで会見し「私たちの世代が経験する公衆衛生上最悪の危機だ」と宣言。「熱や咳のみられる人は1週間自宅で自己隔離して下さい」と呼びかけました。
 
■イギリスは「封じ込め」フェーズから感染のピークを遅らせて山を低くする「遅延」フェーズに移行します。ピークは10~14週間後にやってくるとみています。
 
■パトリック・ヴァランス政府首席科学顧問は「イギリスの実際の感染者は他国の検査数と陽性率を見ると5000人から1万人いるとみられます」と分析。もはや感染を止めるのは不可能なのでゆっくり感染して集団免疫を獲得すると明言しました。
 
■今封じ込めすぎて感染のピークがNHS(国民医療サービス)の繁忙期である冬にやって来ると大変なので一番暇な夏に来るようにコントロールする目標まではっきり示しました。
 
■ヴァランス顧問によると、スポーツイベントなど大規模な集会より感染リスクが高いのは密閉空間での密接な会合だそうです。今、一斉休校をしない理由についてヴァランス顧問はユーモアを交えてこう説明しました。
「休校の効果はあるものの最小限です。効果を上げるのは13~16週間以上の休校が必要になります。しかし子供に友達と会ってもダメ、おしゃべりしてもダメと言っても実行できる可能性はゼロであることぐらい最先端の数学者でなくても分かるでしょう」
 
■この日の記者会見によると「イギリスの感染はイタリアより4週間遅れて進んでいる。イタリアのようなカーブを描いて感染が拡大するのか否かは今後の取り組みにかかっている」そうです。イギリスの基本戦略は次の通りです。
(1)ハッピーバースデーを2回歌いながら石鹸と温水で手を洗う
(2)熱や咳の症状がある人は1週間、自宅で自己隔離→ピークを20~25%削減
(3)家族全員を自宅で隔離→ピークを25%削減(未実施)
(4)新型コロナウイルスに脆弱なお年寄りをケア→死亡率を20~30%削減
集団免疫を獲得するまで先は長いので今からあまり頑張りすぎないようにというアドバイスもありました。

令和元年度補正予算ダイジェスト【令和2年度第1回定例会/報告1】

3月3日(火)〜12日(金)に開催された令和2年度第1回定例会の審議内容を報告します。
まずは、令和元年度の補正予算(一般会計の他、計6会計)の概要と所感。
__。__。__。__。__。

《一般会計補正予算》 +3億5297万7千円 → 総額 50億385万8千円

ほとんどの事業が年度末の事業精算で少額減額。いくつかの事業で大きく増減があり、その中でも私が気になるものを紹介。
■一般職員の時間外勤務手当の増加(+383万7千円)
・当初予算で「通常勤務の6%」を時間外勤務として見込んでいたが、今年は以下の理由で大幅増。
・時間外勤務手当の算出方法の変更による  +70万円
・町の課題(各種計画策定、JR代替バス、拠点化施設整備、ふるさと納税、職員のメンタル不調)が重なったことによる対応で +310万円(当初予算は1100万円なので3割増)

■ふるさと納税推進事業(+2億3032万9千円)
・ふるさと納税取次サイトを増やしたことで、ふるさと納税が大幅増。(これまで1億円を超えたことはない)
・返礼品の増加対応、収益分の基金積み立て。
・令和元年度の最終的な ふるさと納税額は 2億7200万円の見込み。返礼品の2/3は米。

■公有財産基金積立金 (+2億0831万円)
・公用地の先行取得を目的に昭和46年に「土地開発基金」を作ったが、平成7年度を最後に動きがなくなったので「土地開発基金」を廃止 → 全額を「公有財産基金」に積み立てる

■病院事業会計操出金 (-6346万7千円)
・入院収益増により病院への操出大幅減。
・当初予算時の操出金 3億0450万8千円 → 2億4103万5千円

■債務負担行為・・・詳細は別項目で説明
・(JR代替バスに関連した)夜間送迎業務:450万円 ←新年度予算で説明
・月形町民保養センター等指定管理料:2750万円 ←条例改正と新年度予算で説明


《国民健康保険事業特別会計補正予算》   +11万6千円 → 総額 4億7445万5千円
《介護保険事業特別会計補正予算》   −2997万3千円 → 総額 4億4558万1千円
《後期高齢者医療特別会計補正予算》   −217万3千円 → 総額   5825万9千円
《農業集落排水事業特別会計補正予算》  −262万7千円 → 総額   8579万9千円 
《国民健康保険月形町立病院事業会計補正予算》収益的収入・支出  5億7589万6千円

__。__。__。__。__。

《所感》
例年36億円程の月形町の年間予算が、令和元年度は最終的に50億円! ちょっとビックリ。
町の会計では「お金の流れ」や「管理場所」を変えると全体の金額が増えてしまう仕組みなので、実際にはこれほど「大きなお財布」になったわけではないです。

とはいえ、大きな動きのあった要因は
・IP電話の更新改良(町内全戸配布のIP電話を新しくした。約2億3000万円)
・橋や道路の改良(約2億7500万円)
・JR札沼線廃線に対する対策や補助金(これを含む企画費は約10億円←当初予算は約8千万円)
・ふるさと納税の増加(これも企画費を大きく押し上げた要因)
・基金の積み替え
・町立病院への繰出し

JR廃線(令和2年5月6日)が月形町の財政やまちづくりに大きく影響したのは紛れもない事実。お金も役場職員の時間もエネルギーも費やされています。の一方で、町民の暮らしとは結びついていないようにも感じられて・・・ 
令和元年度は各種計画(総合振興計画後期計画、創生総合戦略、子ども・子育て支援計画)の策定年(+地域拠点施設整備等の検討)で数多くの協議の場があったわけで、その成果が確認できるのは今後になります。

なお、令和元年度予算は例年に比べて変動が大きく、この補正予算が組まれた1月末の段階からも変動している模様。最終的には9月の決算特別委員会までハッキリした数字が出てこない感じです。

北竜町の素敵な取組【ひまわり色のギンガムチェック柄マスク】

手作りマスクの話題が盛り上がっているので・・・ 素敵な町の話題を紹介。
  
北海道北竜町(月形から車で北に1時間程)では、町長、副町長、議長も、町のシンボル《ひまわり色のギンガムチェック》柄の手作りマスクで定例会に臨んだんですって!

町のシンボルをこういう形で活用しているのって素敵ですよね。《ひまわり色のギンガムチェック》だから応用もしやすい。発想次第で無限に広がりそう。

これを作ったのは、いつも登場するケイコちゃん。
記事では私が指導したことになっているけれど、マスクの作り方と型紙を伝えただけ。ケイコちゃんが工夫をしてオリジナルの立体マスクに仕上げました〜♪ 手作りの輪が広がるのは嬉しい限り。


以下は、北竜町ポータルサイト「北竜町の宝もの」から
https://portal.hokuryu.info/1531/

__。__。__。《以下引用》__。__。__。

2020年3月13日(金)

この度、「NPO法人 あかるい農法」理事・尾崎圭子さん(北竜町議会議員)により、北竜町ロゴマーク「ギンガムチェック柄(梅原真 氏デザイン)」のマスクが手作りされました。

尾崎さんは、数年前、月形町議会・宮下ゆみこ 議員よりマスクの作り方のご指導を受けられ、この度、新型コロナウイルス感染症予防対策としてマスクを作成。佐野豊 町長をはじめ、北竜町議会・佐々木康宏 議長、高橋利昌 副町長が着用されました。

令和2年第1回議会定例会においては、佐野町長、佐々木議長、尾崎議員、高橋副町長が、ギンガムチェック柄の手作りマスクを付けて定例議会にのぞみました。

北竜町ロゴルマーク「ギンガムチェック」柄のマスクをつけて、コロナウイルスに負けない町づくりに頑張ろうと気勢をあげました。

ちょっと一息/手作りマスクコレクション【令和2年度第1回定例会/新型コロナウイルス対策】

定例会が終了したので順次報告していきます。その前にちょっと一息。
 
「議場内はマスク着用」で、議場は市販の不織布白マスク一色。
市販品は手に入りにくいし飛沫防止ならガーゼマスクで事足りるので、私は連日手作りマスク、それも花柄で。「だって、こういう生地しか手に入らないんですもの〜」という口実のもと、私1人だけ色物で過ごしました。
 
花柄マスクをしてても私の目に入らないのが残念。私からは白マスクとダークスーツしか目に入らなくて、いつもよりも空気が重い感じ。
その中に花柄マスクって、他の人にはどう見えてたのかしら?
 
みんな個性的な柄のマスクをしてたら、議場の空気が少しは軽くなって議論が弾んだかも〜なんてネ。

1

▲TOPへ戻る