• 令和元年第3回定例会(9月)
(1) 大型事業の展開にともなう財政見通しについて
1. 5つの事業それぞれの事業計画(タイムスケジュールと費用負担の推計:概要で可)
2.上記5つ以外で、今後10年間に必要となる大型事業(特に施設関係)
3.今後10年間の財政推計
4.負担平準化をめざして事業展開を分散化させる場合の優先順位
(2) 月形町の防災・減災体制について
1.地震当時に明らかになった課題
2.行政組織としての対応
3.町民側への働きかけや対応(地域防災組織や関係団体の対応および町民個人)
4.今後の展開(タイムスケジュールも含む)
(3) 選挙公報の発行について
  • 令和元年第2回定例会(6月)
(1) 子育て支援の充実(特に多児育児、転入者への支援)について
(2) 町立病院のへき地診療所化・公設民営化について
1.開設までのスケジュール
2.へき地診療所の規模や内容等
3.指定管理者制度適用範囲(募集内容および仕様)
4.変更に伴う病院職員の処遇
5.事業債返済と新規起債の限度
6.町民ニーズと実態の把握、および町民説明会の開催
  • 平成31年第1回定例会(3月)
(1) 全ての町民高校生を対象にした教育環境支援について
(2) 求められている「町民の移動手段」とは-月形町地域公共交通網形成計画について
(3) 月形町における町立病院の在り方について
(4) 町民が求める情報共有と参画の場について
(5) 役場が機能するための事業仕分けについて
(6) 行政報告への葬儀の掲載について
  • 平成28年第1回定例会(3月)
(1) 適正な公共調達について
1.一般廃棄物収集処理および衛生センター維持管理業務に関する、事実と認識の確認
2.適正な公共調達および町民からの信頼回復に向けた、新たな仕組みについて
(2) 人口の男女比を視点にした施策の展開について
(3) 子ども達の体力および運動能力の向上について
  • 平成27年第4回定例会(12月)
(1) 株式会社富士工業との一般廃棄物収集処理および衛生センター
維持管理業務における一者特命随意契約について
(2) 質問1に関連する、4tトラックの購入経緯と取扱いについて
   
  • 平成27年第3回定例会(9月)
(1) 月形町の情報公開の方針と運用について
  • 平成27年第2回定例会(6月)
(1) 元気な高齢者が、町内で暮らし続けるための施策(特に、福祉と商工の連携)について
  • 平成27年第1回定例会(3月)
(1) 人口減少対策のための統計データの公開と活用について
(2) 花の里保育園増改築工事・実施設計の変更について
(3) 戦後70年目を迎え、平和を願う取り組みの展開について
  • 平成26年第4回定例会(12月)
(1) 月形町における受動喫煙防止対策について
(2) 指定管理者制度の運用(公募によらない選定)について
(3) 指定管理者制度における指定管理料について
(4) 認定こども園の運営形態について
(5) 保育所増築事業(花の里保育園増改築工事実施設計業務)について
1.手順
2.本体工事
3.工事の影響
  • 平成26年第3回定例会(9月)
(1) 昨秋からの急激な人口減少の要因と対策
(2) 認定こども園開設に向けた準備作業のスケジュールと進捗状況
(3) 月形小学校の運動場の維持管理
  • 平成26年第2回定例会(6月)
(1) 月形町財政の長期的展望について
  • 平成26年第1回定例会(3月)
(1) 月形町行財政の運営と改革について
(2) 月形町の幼児教育について(平成26年度と今後の事業展開)
(3) 教育行政における平成26年度の具体的な施策について
  • 平成25年第4回定例会(12月)
(1) 町民の実態とニーズに合わせた保健福祉分野の強化について
(2) 月形町における幼児教育の課題と対応について
(特に大谷幼稚園閉園にともなう3歳児の教育環境)
(3) 二元代表制における首長と議会のあり方
(主に一般質問における議論について)
  • 平成25年第3回定例会(9月)
(1) 超高齢社会における広報広聴のあり方について
(2) 少子化時代における教育の取り組みについて
  • 平成25年第2回定例会(6月)
(1) 行政改革の進捗状況と今後の進め方について
(2) 度重なる不祥事に対する改善策と検証について
(3) 特別職を対象にした倫理規定の制定について
  • 平成25年第1回定例会(3月)
(1) 「共生のまちづくり」の具体的な施策について
(2) 町立病院の経営改善について
(3) 学校教育における「地域」との関わりについて
  • 平成24年第4回定例会(12月)
(1) 町長のめざす「共生のまちづくり」とは
(2) 今シーズンの雪対応と対策について(全般)
(3) 今シーズンの雪対応と対策について(学校教育分野)
  • 平成24年第3回定例会(9月)
(1) 「いじめ」問題について
1.発生時の対応
2.深刻化させないための対策
3.関係機関との連携や協力強化
4.教育委員長の考え
  • 平成24年第2回定例会(6月)
(1) 豪雪被害の状況とその対応、対策について
1.被害と復旧
2.雪対策本部の災害時要援護者への対応
3.児童・生徒の安全確保
(2) 副町長の空席について
  • 平成24年第1回定例会(3月)
(1) 地域防災組織の強化について
1.防災士資格取得助成制度
2.豪雪対策における地域との連携
(2) パイプハウスの雪害に対する支援について
(3) IP告知端末の活用について
(4) 歴史遺産を活かした観光振興について
(5) 社会教育における社会福祉や防災分野との連携について
  • 平成23年第4回定例会(12月)
(1) 特定非営利活動法人コミュニティワーク研究実践センターの活動把握と認識、今後の支援について
(2) 月形町の歴史遺産を活かすまちづくりについて
1.ビジョンと施策
2.物故者追悼式のあり方
  • 平成23年第3回定例会(9月)
(1) 町民の移動手段の確保について
(2) 生ごみ処理に対する考え方について
(3) 地域防災組織強化に向けた施策および支援について
  • 平成23年第2回定例会(6月)
(1) これからの一般ゴミ処理について
  • 平成23年第1回定例会(3月)
(1) 平成23年度における重点的取り組みについて
(2) 協働を進めるにあたっての、行政と町民の信頼構築について
(3) 行政担当分野間の協働(教育と福祉の連携・融合について)
(4) 教育委員会移転後の総合体育館の安全管理と活性化について
  • 平成22年第4回定例会(12月)
(1) 「月形町未来を考える委員会」について
(2) 行政に町民の意見を取り入れる手法について(主に一般公募)
  • 平成22年第3回定例会(9月)
(1) 切手事件の組織的課題に対する対応・対策について
(2) 信頼回復に向けた自発的・積極的な情報の開示について
(3) 人員削減後の福祉施策について
  • 平成22年第2回定例会(6月)
(1) ワクチン接種費用の商品券による助成事業について
  • 平成22年第1回定例会(3月)
(1) 「自立のまちづくり」について
(2) 情報通信基盤におけるIP告知端末を用いたサービスについて
(3) 情報通信基盤における光回線契約者数の確保について
(4) 道徳教育について
  • 平成21年第4回定例会(12月)
(1) 男女共同参画社会への取り組み状況と、今後の展開について
  • 平成21年第3回定例会(9月)
(1) 高齢者に対する地域福祉計画(保健福祉総合計画)推進のための具体策について
(2) 行政における事務的ミスの再発防止と、今後の展開について
  • 平成21年第2回定例会(6月)
(1) ブロードバンド(高速インターネット通信網)の整備について
  • 平成21年第1回定例会(3月)
(1) 子どもに係る施策および所管について
  • 平成20年第4回定例会(12月)
(1) 住民を対象とした危機管理について
  • 平成20年第3回定例会(9月)
(1) 学校給食の運営方針について
(2) 栄養教諭の業務について
  • 平成20年第2回定例会(6月)
(1) 各種協議会等の活性化について
  • 平成20年第1回定例会(3月)
(1) 一般ゴミ処理方法の今後について
  • 平成19年第4回定例会(12月)
(1) 町民の移動手段の確保について
(2) 学校教育における質の向上について
  • 平成19年第3回定例会(9月)
(1) 協働のまちづくりについて
(2) 公式ホームページ(HP)の活用について
(3) 福祉センターの建替えについて
  • 平成19年第2回定例会(6月)
(1) 広報及び広聴について
(2) 町内の公共施設の有効活用について

▲TOPへ戻る