2012年06月25日

STEP1/町民体力測定 & 図書館日曜開館 → 文化的な日曜日

6月24日は日曜日。久々に晴れ間も見える穏やかで気持ちのいい一日。町内では文化的な行事(?)が色々ありました。

まずは「町民体力測定」。会場は月形町総合体育館。

これは、教育委員会の社会教育係が中心になって今年から始まった「つきがた健康づくり・体力づくり推進事業」のSTEP1(第1段階)になります。

この事業の最終目標は「自主的な健康づくりができる町民」。そのために
[STEP1 町民体力測定]
[STEP2 ヘルシーミーティング]
[STEP3 体力UP! チャレンジ教室]

を1年間かけて展開。北翔大学生涯スポーツ学部によるバックアップと、月形町保健福祉課との連携、そして月形町スポーツ推進委員や体育協会の協力で実施していきます。


まあ難しい話しは抜きにして、しばらくスポーツから離れている私にとって体力がどの程度あるのかは気になるところ。ワクワクしながら総合体育館に足を運びました。

■受付の後、【保健師さんによる問診と血圧・脈拍測定】・・・久々に入った総合体育館。スポーツというと気構えてしまう人でも、いつもあう保健師さんの顔を見たり、血圧を測ってもらえばちょっと安心。普段の生活の延長っていう感じがいいですよね。

■【身長/体重/体脂肪率の測定】・・・北翔大学生涯スポーツ学部の学生さんが測定してくれました。若い男性に体重を量られるのはちょっと気後れしましたが、爽やかな笑顔と会話でクリア! 何だか楽しくなってきましたよ。

■【イスに座って準備体操】・・・体力測定前に準備体操するとは思っていなかったので、ちょっと驚きましたが、大事なことですね。体操をしているうちに身体がほぐれ温まってきました。それにイスに座ってする体操はバランスもとりやすく、身体も伸びやすいので、負担感を感じずに気持ちよくできました。日頃のデスクワークの時にも取り入れよっと!

■【体力測定本番:10m全力歩行、10m障害物歩行、ファンクショナルリーチ、長座体前屈、握力、開眼片足立ち、30秒立ち座り】・・・それぞれのコーナーに学生さんが待っていて声をかけてくれます。要領よく丁寧に種目の説明をしてくれて、スムースに測定することができました。体力測定とは言え、ちょこっと汗ばむ程度の運動は気持ちよかったです。久々に全身の筋肉を伸ばしたって感じ。

■【おまけ? 歩行姿勢の撮影】・・・最後に歩行姿勢を側面からビデオで撮っていただきました。この後どうなるのかは分かりませんが、人に見られながら歩くのって、案外緊張しますね。

■最後に【アンケート記入と血圧・脈拍の測定】・・・〆の作業。これもまた大事ですね。

約30分、楽しい時間でした。私が参加したのはちょうどお昼時だったので参加者が少なく、寂しい写真になってしまいました。ごめんなさい。

今回、北翔大学関係者の皆さんは、名前の入ったおそろいのグリーンのポロシャツを着ていたのですが、そういうユニフォームは大事ですね。一目でどこに行けばいいのか、誰に聞けばいいのか分かりました。それに皆さん丁寧に接してくれました。
ある学生さんは「僕はこの学部の1期生なんです。卒業したら教職をとる人もいますし、自分はインストラクターを目指しています。」「これから社会人になって、色々な人と話しをする仕事に就くので、こういう場面で勉強しています。」とも。何事も繋がっているんですね。
__。__。__。__。__。__。__。__。

さてもう一つは図書館の日曜開館。今年度から月1回、午前9時〜午後1時まで、試験的に開館しています。

通常の開館時間は、月曜〜土曜日の午前10時〜午後6時。
利用者の多くが子ども達とサークル活動のお母さん方となれば、この時間帯で概ね満足ではあると思います。が、町民のための図書館ですし、普段利用しなくても「ちょっと本を読みたくなった」人に提供することを考えれば、とても良い企画だと思います。

この日、閉館時間間際に図書館に顔出したところ、8人目の入館者だったとか。利用者の多少に関わらず、しばらくは試験開館し続けて欲しいです。
とは言え、
皆さん、ぜひ月形町立図書館をご利用くださ〜い。
__。__。__。__。__。__。__。__。

この他、町内にある【障がい者支援施設 雪の聖母園】では運動会が開催された模様。

町内各地で色々な文化活動が行われた日曜日でした♪

comments

コメント・フォーム

(ゆみこの日記 にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

コメント・フォーム

▲TOPへ戻る