2017年05月26日

残念。ありがとう。だから前を向く。【故・出村 隆 月形町議会議員を偲んで】

月形町議会の現職、出村 隆 議員が5月22日夜に亡くなり、昨日葬儀を終えました。
出村議員は66歳。1期目の折り返しを迎えたばかりだったのに・・・。

出村さんは議員になる前からガンを患っていたものの状態はコントロールされていて、状態が悪くなれば入院・治療して回復・復帰を何度も繰り返してきました。今月初めに入院したものの2、3ヶ月で退院するものとばかり思っていたのに・・・。
あまりに急な訃報に誰もが驚き、私も気持ちの整理が付かないまま数日が過ぎました。

私が出村さんと親しくなったのは、出村さんが議員になってから。ほんの2年前ですが、議会の中で同じ志を持つ、数少ない気の置けない仲間として大切な存在でした。

出村さんと言えば、「豪快な笑い」が象徴するように朗らかで、「奇想天外なアイデア」を持つ「お酒好き」なオジサンと誰もがイメージするでしょう。出村さんは場の雰囲気を敏感に感じ取り、場が和むように気を遣う繊細さと優しさを持ち、自分流を貫く頑固さもあり、いつも素敵なところを見せたいと思っている格好つけで、曲がったことには腹を立てる正義感の強い人でした。

それを象徴していたのがボランティアや趣味や仕事。元々は刑務官。退職をしてからは社協の配食サービスの担当や行事のお手伝い、猟友会で有害鳥獣駆除、ライオンズクラブの活動、パークゴルフ協会でのプレー、道民の森・月形地区での管理員としての仕事、趣味が高じたアスパラガスやニンニクの栽培と黒ニンニク作り、夜の月形でのお酒を挟んだ楽しい語らい・・・ 

出村さんは折りに触れ町民の話を聴き、どうすれば町政に反映できるのかいつも考えていて、私のところに来ては「宮下さん、こういうときはどうしたらいいんだ〜?」「こういうのって、何とかならないべか?」と、いつも疑問を投げかけてきました。
また、議案や予算書が配布されれば「これはどう見ればいい?」「どうしてこうなるの?」「ここが変だと思うけれど、おかしくないかい?」と、すぐに電話で質問攻めにしてきました。

こんなに熱心に議員の仕事に向き合っている月形町議会議員はそうそういません。「豪快に笑っている酒好きなオッチャン」のイメージの裏で、とても生真面目で正義感の強い顔を持つのが出村さんなのです。
月形町議会は、本当に惜しい人を亡くしました。町議会から情熱の火が一つ消えて、つまらない議会にならないことを願うばかりです。

さあ、いつまでも嘆いていてもしかたがありません。出村さんを弔うためにも、私は前を向き「あしたが楽しみになる」まちづくりのために努力しなければ。

明日は、北海道自治体学会の総会&政策シンポジウムです。たくさんの出会いと学びに期待して、主催者側として活動してきたいと思います。

出村さん、今までどうもありがとう。
人生には色々あっただろうけれど、きっと好きなように生きて、楽しかったでしょう。
お疲れ様でした。そして安らかに。

2017年04月27日

月形町の「今」をお届けします。【4つ葉通信・第1号/宮下ゆみこ後援会便り】

4%E3%81%A4%E8%91%89%E9%80%9A%E4%BF%A101%20%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.jpg今週末にはゴールデンウィークが始まりますね。

今年の春は雪融けが早かったものの気温が上がらず、自然はゆっくりとしたペースで進んでいます。一方、人間社会の4月は年度替わりで異動やら総会やら仕込みやら、カレンダーに従って進行しています。色んなリズムにもまれているうちに、あっという間に過ぎていきました。

さて、すでに配布を始めていますが、4月20日に宮下ゆみこ後援会便り「4つ葉通信・第1号」を発行しました。

内容は、
■この半年間の活動
■新規就農者用実習農場の新築移転は必要なのか?
■今求められているのは、月形町が不利益にならない契約
■ファイターズ応援大使を活かすには
■50歳

です。
月形町議会3月定例会の傍聴を通して得た情報や私が感じたことを中心に構成しました。読んでいただければ、今と未来の月形町の一端を理解していただけると思います。

宮下ゆみこ後援会便り「4つ葉通信・第1号」はこちら(PDF)から、または、ホームページ上部の「活動記録」からお読みいただけます。

なお、配布方法がこれまでと変わりました。議員時代は「議員活動活動報告書」として、全町民向けに新聞折り込みを使って配布してきましたが、立場が変わった今は後援会活動としての発行になり、後援会のみなさんや関心を寄せてくださる皆さんに直接お届けしています。紙媒体を希望される方はご連絡ください。

ご意見やご感想など、ぜひ聴かせてください。お待ちしています。

2016年09月20日

2016年月形町長選挙に立候補

%E5%91%8A%E7%A4%BA1%E6%97%A5%E7%9B%AE.png

役場前街頭演説

2016年09月11日

あした が 楽しみになる!まちづくり をめざして

宮下ゆみこ後援会事務所開きが終わって、早1週間。
連日、町民のみなさんに私の政策や考えをご理解いただくための活動を続けています。

毎日夕方5時の役場前街頭演説は定着したようで、その時間にあわせて姿を見せてくれる人もちらほら。姿は見えないけれど、聞き耳を立ててくださっている人もいると信じて、これからも毎日続けます。

それから、町内を回っていると「あら、宮下さん?」と声をかけてくれる人もでてきました。政策集の表紙の顔写真を覚えてくださって、声をかけてくれたそう。政策の中身や私のプロフィールなど、気になることを質問してくださるので、とっても嬉しいです。

顔を合わせるのは初めてでも、これまでの「ゆみこの議員活動報告書」や、今回の「宮下ゆみこ政策集」をじっくり読んでくださっているので、なんだか昔からの知り合いのように話が弾みます。

「あなたは芯がしっかりしてらっしゃるから、そのままで良いのよ。気取らずに、ありのままで進みなさい。」

そう声をかけてくださった方も。これまでの活動と私そのものが一体であり、偽らざる事実であることを理解してくれたことが、今の私にはとても大きな力になりました。

こういう一つ一つの声が私を支え、私を大きく羽ばたかせてくれます。ありがとうございます。

2016年09月06日

女性がいっぱいの「宮下ゆみこ後援会事務所開き」

9月4日(日)午前8時30分から、月形町豊ヶ丘1(札比内ドライブイン)で、宮下ゆみこ後援会事務所開きを行いました。

会場には町内外から60人以上の方にお集まりいただき、厳粛な中にも和気あいあいとした柔らかな雰囲気の事務所開きになりました。それというのも、参加者の約半数は女性(ほとんどお婆ちゃん)だったからでしょう。私を支援してくれる婆ちゃん達が声を掛けあい、集ってくれたのです。

「事務所開きなんて、初めて出たよ。こんな雰囲気なんだね。面白いわ。」
「みんなで集まって、なんか良い雰囲気だったね〜。」
「何か楽しくなって来ちゃった!」

事務所開きが終了したあと、ちょっしたお菓子とお茶で茶話会となったとき、こんな声をあちこちから聴くことができました。私にとっては何よりもの励ましで、とても嬉しくなりました。

女性が政治を自分事としてとらえ行動することこそ、私の望んでいること。
新しい世界を切り拓く原動力になります。
__。__。__。__。__。__。__。__。

事務所開きにあたって、ご縁のある方々から為書きをいただきました。(順不同)
■衆議院議員 逢坂誠二氏
■衆議院議員 渡辺孝一氏
■参議院議員 徳永エリ氏
■参議院議員 鉢呂吉雄氏
■北海道知事 高橋はるみ氏
■北海道議会議員 釣部 勲氏
議員のみなさん、ありがとうございました。
__。__。__。__。__。__。__。__。

事務所開きの私のあいさつを録画しました。約7分の動画です。よろしければご覧ください。

また、毎日夕方5時から役場前で行っている街頭演説の動画もアップしています。トップページの右側上部にある「演説2016」のバナーをクリックすると、一覧になっています。政策ごとに1日1項目5分を目途に演説していますので、毎日増えていきます。時々覗いてみてください。

今あるコンテンツは
■高齢者のための地域交通の再構築
■全町民対象の無利子奨学金制度
■人手不足解消のためのIP放送局の利用

123

▲TOPへ戻る