2015年01月11日

月形町が「税金エンジンのファミリー企業」だと再認識した1週間【消防出初式/世代間交流餅つき/新年交礼会/成人式】

今週は、様々な行事がありました。
1月5日(火) 月形消防出初式
1月8日(木) 世代間交流事業もちつき
1月9日(金) 新年交礼会
1月10日(土) 成人式

普段は会わない人とも毎年の新年行事ということで顔を合わすことができ、ご挨拶や近況報告、情報交換など、実に濃密で貴重な1週間でした。個別に感じたことは後半で書くことにして、1週間を振り返ったら「今の月形町」が見えてきました。

今の月形町は(良くも悪くも)ひとまとまり、町長を代表者としたファミリー企業なんだなあと。それも「税金(地方交付税/刑務所関連資金/農業関連資金/他)」を燃料にしたエンジンで動いている総合企業。強みは「(規模は縮小しても)潰れない」。弱みは「ギアチェンジができない(時代の動きに乗れない)」「活力がない」「ターボが搭載できない(爆発的な発展がない)」。

ファミリー企業の良いところは、家族的だし、安心感もあるし・・・私も好きです。でも、それを魅力として自覚し発信できなければ、これからの時代は難しい。
それより重大なのは「税金エンジン」しかないこと。これだけでは伸びしろがなく、活力も生まれない。案の定、社員の減少=人口減少(特に担い手人口)が顕著で、平成26年は例年の2倍以上(−131人)。人口は3,577人(平成26年12月30日現在)になりました。

地域創成を名目にした地方への税金の投入が決まったようですが、プレミアム商品券にしてしまったら税金エンジンを回す一過性の燃料にしかならない。ここは知恵を絞って、頑張って、新しいエンジンを作らないと! 幸い総合企業なのだから、受け持つ分野の幅は広い。福祉、教育、農業、商業・・・選び放題。ここぞと決めれば、やりようも見えてきそうなもの。

そんな想いに至りました。
では、個別の行事報告です。
__。__。__。__。__。__。__。__。

【消防出初式】

吹雪の合間の暖かで穏やかな日、例年通りに消防出初式が行われました。

昨年は全国的な災害が多かったものの月形は平穏な1年だったという報告と、平成27年度に消防職員が消防関連技術の全国大会をめざすというお話を聞きました。平穏な中にあってもモチベーションを高め、訓練を重ねるのは大変なことですよね。消防団員・職員の皆さんのお陰で安心な日常があるということに感謝です。

ところで、現在消防団員は77名で、定員80名をほぼ充足しています。一昔前は農家や自営業者が担っていたものの、今は【協力団体=福祉施設、農協、郵便局、役場】なしには成り立たないほど。出初式当日も農家や自営業者の何人かは副業の除雪作業(町外勤務)で欠席でした。時代は変化し構造が変わっています。


【世代間交流もちつき】

地域福祉ネットワーク、社会福祉協議会、教育委員会(社会教育)が主催する世代間交流事業。毎年の始めにもちつきを行っています。参加者は老人クラブや子供会、乳幼児クラブ、障がい支援センターの利用者の皆さん、ボランティア関係者など。私も個人ボランティアの一人として参加してきました。

数年前までは、行事といえば「もちつき」があり(例えば、小学校の感謝祭、新年交礼会、成人式・・)臼と杵でワイワイやっていたのですが、今はこの世代間交流事業と保育園・幼稚園くらい。珍しさもあって子どもたちは興味津々、そこに「もちつきはお爺ちゃんの腕の見せ場」とばかりに子どもたちと一緒に頑張って、大盛り上がりでした。

つき上がった餅はみんなで丸めるのですが、ここではお婆ちゃんたちが子ども達に上手に手ほどきして、とっても良い雰囲気。帰りしなに「美味しかった!」「楽しかったね〜」という言葉があちこちから聞こえてきて、満足感・達成感もいっぱいでした。

家族的な豊かさが残っている月形だからこその行事。おじいちゃん、おばあちゃんの知恵や力をもっと活かせたらいいのに。凄い力を秘めていると感じています。


【新年交礼会】

昨年より参加者が多かったとのこと。たくさんの方と新年のご挨拶もできて有意義でした。

ただ、ちょっと気になったことが1つ。交礼会は「月形町」「農協」「商工会」の主催だからなのだと思いますが、来賓として紹介・挨拶をされたのが「月形刑務所」「月形学園(少年院)」「自衛隊美唄駐屯地」「岩見沢警察」のみなさん。交礼会の来賓が全て「公務員」であることに私は違和感を覚えました。が、月形町を動かしているが「税金エンジン」である以上、これが現実なのでしょう。

私の希望をいえば、月形町の新年交礼会なのだから、もっと暮らしに密着した人(組織)が状況や抱負を語る場面があっていいし、月形町内の最も大きな組織・事業所が刑務所なのだから、刑務所が主催者に加わるのもアリではないか・・・なんて思います。


【成人式】

当日会場に集まったのは29人。新成人の皆さんもご家族の皆さんも、晴れやかな中にも厳かで緊張感のある素敵な成人式でした。

これから先、新成人の皆さんは必ずしも月形で暮らすわけではありませんが、月形で育ったことの価値をじわじわと感じることでしょう。それが故郷です。その想いを大事に、どうぞ暮らしている町のまちづくりに参加してみてください。選挙で意志を示してください。未来を作るのは私たち一人一人ですから。
成人、おめでとうございます。

【追記 2015年2月6日】
平成26年の月形町の人口減少数が間違っていました。本文を正しい数字に修正しました。

comments

コメント・フォーム

(ゆみこの日記 にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

コメント・フォーム

▲TOPへ戻る