2009年01月08日

発見! 月形町歌

昨年暮れ、ある年配の方から
「町の年表を見たら、昭和15年月形村開村60周年で村歌と村章を制定したとなっているが、今その村歌はどうなっているのか調べて欲しい。」
という問い合わせがありました。

役場関係者数人に聞いたところ、ほとんどの人が「知らない」「聞いたことがない」という答えでしたが、ほんの少し、「以前は高齢者大学で歌っていた」という情報や、1番を歌える人も!
役場総務課で調べていただくと、「月形町史」の中に楽譜と歌詞が掲載されていました。

音楽の素養がない私はその場で歌えませんでしたが、歌詞には感銘しました。月形の歴史と開拓時代の気概、そして未来に託す希望が溢れ出ている歌詞です。70年近くも前にできた歌詞なのに、ちっとも古さを感じない、こんな素晴らしい「月形町歌」がこのまま埋もれてしまうのはもったいない! 
今の時代だからこそ掘り起こして、月形町民が口ずさめるほど慣れ親しんだ歌となるよう、この歌の「場」を設けたい、そう思いました。

来年は開町130周年。来たるべき時に備えてもたらされた「情報」なのかもしれません。
__。__。__。__。__。__。__。__。__。

 月形町歌

作詞 松実菱三、  作曲 松田喜一

1  風薫る
    おおわが農土 わが沃野
     広ぼう一萬五千町
      忍苦の汗にかがやきて
       継業つきぬ感謝あり

2  月形の
    名にこそ気負え 高々と
     町是に掲ぐ大理想
      揺るがぬ決意円山の
       松の緑といや競う

3  雲青し
    山幸野幸(やまさちのさち) 豊穣の
     恵風そよぐ美(うま)し町
      須部都の流れ澄む極み
       樺戸の誇り胸に生く

4  睦み合う
    町人(まちびと)一に真心を
     捧げて築く自治の栄(はえ)
      心田深く耕しつ
       希望の朝をいざ往かん

※原文を若干変更しています。
 ・村→町  ・旧仮名遣い ふ→う
 ・変換できない漢字は「ひらがな」にしました。

comments

コメント・フォーム

(ゆみこの日記 にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

コメント・フォーム

▲TOPへ戻る