2013年02月07日

情報満載の『議会だよりNo.6』発行

gikaidayori6.jpg月形町議会の情報誌『議会だよりNo.6』、2月5日に発行しました!!

町内の各家庭には、町報『花の里つきがた2月号』に折り込まれ配布されます。既にお手元にある方もいらっしゃると思いますし、まだの方は今しばらくお待ちください。

また、役場町民サロン、交流センター、町立病院にも数部ずつ配置しました。待ち時間等にご覧いただくこともできます。

町外のみなさんは右の写真をクリックしていただくとご覧いただけます。また【月形町のホームページ>議会>議会だより】にも近々アップされます(PDF)。


今回の内容は、
◆平成24年第2回定例会(6月開催)の一般質問を中心に、議決結果も
◆平成24年第3回定例会(9月開催)の一般質問を中心に、議決結果も
◆平成23年度決算特別委員の総括質疑
◆道外視察研修(10月実施/東北方面)の報告
が主です。

一般質問や決算委員会総括質疑は紙面の関係でかなり要約はしているものの、議論の中身が解るように論点整理したり、質問者と答弁者の言葉の使い方などにも工夫をしてみました。多少なりとも議場の臨場感が伝わればと思っています。

手前味噌で恐縮ですが、内容には自信を持っています。定例会中心とは言え、今の議会の議論や争点、つまり月形町の課題を詳しく提示できていると思いますし、町民のみなさんに議会活動や議会の意義を理解していただく一助になるとも思っています。

ただ残念なのは、制作・編集から印刷・製本・折り込みまで全て私たち広報特別委員会の4人の委員(議員)と事務局職員1名で行っているので、迅速な発行ができないこと。年に2回の発行のため、スピード感に欠けるのは否めません。

また、役場の印刷機を使用しているため紙面が不鮮明(特に写真)で、読みやすさという点では相当に劣っていると感じています。(ホームページのPDFなら画像の劣化はありませんが、町内の人にはやはり紙面中心ですね。) レイアウトにも更なる工夫があればと毎回検討を加えていますが、素人であることの限界も感じています。

いずれにせよ、現状で自分たちにできるだけのことをして仕上げた『議会だよりNo.6』です。ぜひご覧ください。そしてよろしければ感想などお聞かせください。もちろん町外の方からのご意見・ご感想もお待ちしています。
(このブログへのコメントの他、私や議会事務局へのメールでもOKです。)
__。__。__。__。__。__。__。__。

【議会だより発行の背景と今後】

月形町議会では4年前まで、議会議員が主体となって制作・発行する「議会だより」がありませんでした。議会の議決結果や一般質問(項目のみ)は、議会事務局と町総務課広報係が事実を確認をして、町発行の広報誌「花の里つきがた」の一部分(定例会で2ページ、臨時会で数行)に掲載し、それ(議論の中身など一切なく、結果と項目のみ)で充分と考えていたからです。

私と同期の楠議員とで、私たちが議員になった6年前から「議会だよりの発行」を提案してきました。「議会の議論を町民に示し、議会を身近な存在にすることが重要」との想いがあったからでしたが、全体の理解はなかなか得られず。大半の意見は
■現状で充分
■発行が続かずに途中でやめる議会もある。
 途中でやめるくらいなら、最初からやらない方がよい
■議会だよりの発行を議会事務局に丸投げしている議会もある。事務局の負担になる
■行財政改革の折、新たに歳費を使うことが問題
というものでした。結果、私は個人的な「ゆみこの議員活動報告書」の発行を先行させで情報発信を開始しました。

町民のみなさんからの声もあり、また広報誌の必要性を理解する議員も増え、3年前に広報特別委員会を立ち上げて「議会だより」を発行することにこぎ着けました。
しかしながら発行の条件として提示されたのが、
●議員自ら編集・製本に関する全てを行い、議会事務局に迷惑をかけない
●発行のための特別な予算を組まない
というもの。

この3年間、途中に改選期があり広報委員のメンバーの一部は変わりましたが、当初提示された2つの条件を守って、手作りの「議会だより」を発行し続けました。

そしてつい先日のこと、「より良い議会だよりにするため、印刷を業者に任せたい。ついては予算として26万2千円を計上したい。」と広報委員長から全員協議会に提案、紆余曲折があったものの了承されました。町長査定がOKであれば、来年度から「見やすい議会だより」が発行できます。

予算が付くことは「見やすさの改善」だけでなく、「議会だより」を将来的にも発行できる基盤が整ったということです。現状では広報委員のメンバー構成によっては発行できない事態になる可能性もありました。専門家の手を借りることで、委員のスキルに関係なく議会の内容を町民のみなさんに提示できるのです。

やっと次のステージに上がることができました。
__。__。__。__。__。__。__。__。

私にとって議会の広報は、議会や議員の仕事の中でも重要な部分を占めると考えていますが、一歩進めるために、これほどの期間と実績がなければ理解されないのが現実です。「議会だより」の次は「議会報告会」の開催を提案しているのですが、こちらも一筋縄ではいきません。

近隣も含め多くの議会が実施している「議会報告会」。時代の流れを感じ、自らを変えていく勇気と実行力が月形町議会と各議員にあるのか、試されているとも言えます。

comments

コメント・フォーム

(ゆみこの日記 にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

コメント・フォーム

▲TOPへ戻る