2019年03月23日

町民は町長からの説明を待ってるよ!【平成31年第1回定例会/その10】一般質問の報告(5)

少し間が空きましたが、月形町議会定例会報告を続けます。
今回も伝わりやすいように、あえて日常的な表現で報告しますね〜
__。__。__。__。__。__。__。__。
 
4.町民は情報共有と参画の場を求めています!
 
■Q 宮下 
町長は以前から「団体や町民のみなさんに積極的に情報提供を行い・・・」「町民のみなさんのご意見をしっかり伺った上で・・・」と言ってますけど、現実的には「団体(商工会・農協・区長会等)」ばっかりで、町民には全然説明してないですよね。この2年半、町民として過ごしてきましたがそう感じましたし、多くの町民からもそういう声を聴きました。
確かに手続きとしての広報広聴はやってます。だけど、1度きりの開催で当事者が参加できないとか、決定直前で参画できないとか、アリバイ作りみたい。もっと町民が参画できる段階で広報広聴して欲しいし、もっと町民の側に立った情報提供・情報共有してもらえませんか?
 
■A 町長
宮下議員は「多くの町民」と言うが、何人がそう言っているのか?
私は多くの町民の支持を得て町長になったし、毎朝役場前に立っていると声をかけてくれる町民がいる。そういうところで宮下議員の言うようなことを私は聴いたことがない。
声を出せる人はまだいい。私は、自らの意見も言えない弱い立場の人にしっかり目を向けていきたい。
 
「町民との対話の場が必要」と宮下議員は言うが見解が違う。私は町民の意見を聞いている。行政区長は地域の声を拾う代表者なので区長会議で話しを聞いているし、毎朝役場の前に立っていると町民が声をかけてくれる。
 
これからも議会のみなさんと相談しながら町政を進めていきたい。
__。__。__。__。__。__。__。__。
 
この質問が終了した時点で開始から2時間近く。(1時間ごとに休憩10分を入れてはいるが)答弁がちぐはぐになってきたような気がしました。

「町民への直接の説明」を求めているのに、最終的に示されたのは「議会のみなさんと・・・」。
町長自身による「町民への説明はしない」と言い張るのは、なぜ?

comments

コメント・フォーム

(ゆみこの日記 にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

コメント・フォーム

▲TOPへ戻る