2020年06月07日

コロナ対策中心でしたが、他にも重要なことが進んでいます【令和2年第2回定例会】報告②専決処分

定例会の報告に戻ります。報告②は専決処分された内容を詳しく。

6月に開催される令和2年第2回定例会は、3月31日の令和元年度年度末で処理をした【専決処分】を承認する作業があります。大まかには「令和元年度予算の最終確定」「法令改正に伴って令和2年4月1日から施行しなければならない条例の文言等修正」です。その中で私がみなさんにお知らせしたいのは以下の点。

※月形町の専決処分は年度末精査のみです。新型コロナ対策は全て通常の審議と議決を経て決定しています。
__。__。__。__。__。
 
■国が実施した消費税対策プレミアム付商品券は利用3割
 
・令和元年10月の消費税アップの影響を押さえるために、住民税非課税世帯と3歳未満の子育て世帯に限って実施された国の事業。地元で使える2万5千円の商品券を2万円で販売するというもの。プレミアム率25%。
・対象者(962人)のうち商品券引換券を取りに来た人は約4割。その人によって買われた商品券は予定金額の約3割(割り当てられた満額を買わなかった人もいた)。
・使われなかった分を国庫に返納するために約400万円を一般会計補正から減額。
・なお、全国で行われたこの国の事業、どこの自治体でも同じような割合しか利用されなかったとのこと!
 
《所感》
○ プレミアム付き商品券の限界が示されたと思う。予定額の7割も使われなかった理由として「プレミアム付商品券を買うために2万円用意できない」「プレミアム分が少ない」ではないかとの分析に同感。さらに言えば「町内のお店で2万5千円も買う?」というのもあるように思う。
○ 行政(国も町も)はこの手の施策で非課税世帯と子育て世帯を一緒に扱うが、そもそもそこが違っていると感じる。非課税世帯の人は手元現金がない、一方、子育て世帯にはそれなりの現金はあるけれど、買いたい物や必要な物が身近なところで入手できなかったり、将来的な心配に備えたい。行動の元になる心理に気を配らなければ、思うような成果は出ないのではないか。
○ 毎年予算をつける町独自施策のプレミアム付商品券も、コロナ対策を行ったプレミアム商品券+クーポン券も、その結果の十分な分析と検証で将来に繋げて欲しい。
__。__。__。__。__。

■町立病院への操出金を 1000万円減額(操出金総額 2億0157万円)
(支出)患者数減少もあり薬品費 −700万円。
(収入)外来収入減(−300万円)と入院収入増(+600万円)によって、病院収入は300万円増。
    収支を調整し、一般会計からの操出金を−1000万円できた。


■少雪で除雪委託料が大幅減(−2225万1千円)
・当初の委託料は 6895万円 → 4671万円
・少雪で稼働時間が減り、排雪も少なかったことから


■ふるさと納税を下方修正
・ふるさと納税が好調(前年の7倍)のため年度途中で上方修正。3億4千万円を見込んだが・・・
 年度末実績は 2億9300万円だった。
・返礼品関係や「ふるさと納税基金」の積み立て額を実績に合わせて減額

■令和元年度一般会計総額は 49億2081万5千円(−8304万3千円)

comments

コメント・フォーム

(ゆみこの日記 にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

コメント・フォーム

▲TOPへ戻る