2019年11月14日

懇談中心とは言うけれど、説明の大部分が口頭で伝わっていない。【町政懇談会報告】(2)内容

今年の町政懇談会のうち「町からのお知らせ」部分の内容です。
資料なし(口頭)で説明された内容が大部分だったので、概要のみお伝えします。
__。__。__。__。__。
 
町からのお知らせ
 
■新聞報道された件について:堀副町長(口頭)
 
《1.町立病院での誤投薬事故》
・11月9日の北海道新聞に掲載(11月8日に全員協議会で議会に報告したことから、傍聴した記者が記事にした。)
・9月26日(木)の時間外に小学生女子が蜂に刺されて受診。医師から点滴と投薬の指示があり看護師が対応。点滴後に抗ヒスタミン薬と降圧剤を誤って処方した。(翌朝、母親から女子児童に手足のしびれや視野狭窄の症状があると連絡をうけ、調査して判明)
・女児宅への謝罪や損害賠償の対応をしている。
・町立病院では再発防止策を検討し実施している。
・母親から「大きな話しにしないでほしい」との要望から、今回のような対応になった。
 

《2.月形刑務所元受刑者から、国と町が提訴された件》
・10月31日に北海道新聞に掲載(「月形の受刑者急死 遺族が国と町提訴 東京地裁」 2017年に男性受刑者が急死したのは、刑務所と搬送先の月形町立病院が適切な対応を怠ったためだとして、損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。)
・町は、新聞報道で初めて提訴された事実を知った。まだ訴状が届いていないので新聞報道以上のことはわからない。
 
 
■月形町の主要事業について:企画振興課長(口頭)
 
《1.第4次総合振興計画と創生総合戦略》
・今年度は振興計画の前期最終年であり、第1期総合戦略の最終年。令和2年度の後期計画や第2期計画に向けて作業を進めている。
・総合戦略で人口ビジョンを作ったが、人口減少は進んでいる。
 
《2.地域拠点化施設(バスターミナル複合施設と皆楽公園再整備)》
・現在、審議会で検討中。バスターミナル複合施設は年内(12月まで)に方向性が見え、その後に皆楽公園も検討し、年度内(来年3月まで)に提言が出る。
 
《3.新こめ工房と集出荷施設》
・来年度に2つの施設を建設することに決めた。
・金額の説明(14億円・・・等、細々した数字を読み上げていたが書き取れない)
 
 
■JR代替バスについて:企画振興課参事(資料あり)
 
・運行事業者、運賃、運行路線とバス停留所の位置、運行ダイヤについて資料(町報11月号と同じもの)を使って説明
__。__。__。__。__。
 
《私の感想》
上記が町からの説明事項だったのですが、どうして資料を作らず口頭で説明したのか? とても重要な内容が含まれていますし、金額等は言葉で聴いてもわかりません。「町民に説明した」という事実さえあれば良いのか?と勘ぐってしまいます。
 
「町立病院での誤投薬事故」については、私が全員協議会を欠席したため、町側からの説明をこの場で初めて聴きました。この事故は女児とその家族が当事者であり「大きな話しにしないで欲しい」という要望があったことから今回の対応になったとのことですが、事故の状況から見れば「いつでも誰にでも起こりうる事故」であり「全ての患者に関係する事故」です。なので、事故を起こした町側としては、一刻も早く謝罪と対策を公表するする必要があったのではないかと私は考えています。
このような重大な報告が議会になされたときに欠席してしまったことを反省しています。申し訳ありません。(議会事務局から、全員協議会の要点報告書が届いていて、当日議員から「町から町民に、早急に報告を」との要望も出ていました。)
 
それから
昨日の対象地区にはバスターミナル複合施設の候補地も含まれ、その住民の方が参加していました。懇談会後「私の住んでいるところがどうなるか、話しが聞けると思ってたんだけれど・・・。何にもなかったね〜。どうなるんだろう」とガッカリと不安の両方を抱えて帰られました。思いはあっても発言できない現実にどう対応するか・・・大きな課題だと思います。


最後にもう1つ。
JR代替バスの運行ルートと停留所の件。
月形町では「国道を走る」を前提にバス停留所を検討してきましたが、当別町には「町道を利用した自由乗降区間」があることがわかりました(※)。国道停留所の設置が難しい北農場地区のことを考えて、皆楽公園から北陽団地/刑務所まで、裏の町道を通るルートに変更し、自由乗降区間にしてはどうかと提案しました。1つの意見として取り上げてくれるそうです。

※ 議員向けには10月6日の常任委員会で説明を受けましたが、その時も同様の資料が配付されていました。ただ「自由乗降区間」に全く気づいていなかったので、今回「説明を受けていない」と発言しました。実際は「資料は提示されていた」ので、私の認識違いです。申し訳ありません。

comments

コメント・フォーム

(ゆみこの日記 にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

コメント・フォーム

▲TOPへ戻る