2019年05月04日

みどりの日、陽気に誘われて桜咲く

今日(5月4日)は「みどりの日」。気温が23℃まで上がり、風も心地よい穏やかな祝日となりました。
 
ハウスの中で種まきをしながら
「あ〜 昼寝したら気持ち良いだろうな〜」
「あ〜 今日は外で焼肉したいな〜」
「あ〜 お弁当持って花見に行きたいな〜」
なんて、四六時中空想するほど気持ちの良い1日でした。
 
この陽気に誘われるように、月形でも桜が咲き始めました。ただ今、3〜5分咲きです。
 
写真は近所のお庭の桜。去年の夏に婆ちゃんが引っ越して空き家になってしまったけれど、庭の桜は今年もちゃんと咲きました。水仙、ヒヤシンスは彩り豊かに咲き誇り、チューリップは蕾が膨らんでまもなく色づく頃。婆ちゃんに見せてあげたいな〜

2019年05月03日

月形もようやく花の季節

水仙の黄色が目に鮮やか。ようやく咲き出しました。
これから花の季節が始まります。
 
雨上がりのしっとりした空気が心地良い。
 
川辺の柳は新芽を伸ばし、日に日に緑色に。
山はまだ枯れ木色。あと数日で萌えだしそう。
楽しみ〜

2019年05月02日

令和元年5月1日に感じたこと

改元のお祝いムードに乗り切れない私です。
 
世間は10連休だけど、農家は例年通りの春作業。仕事をしながら1日中ラジオを聴いてみても、改元関連の話題はあるものの、いつも通りに番組が進行しているから普段と変わらない。
 
あ〜 関心が薄いってこんな感じなんだな〜。選挙期間中にどんなに演説しても関心のない人には届いてないんだろうな〜・・・なんてことまで思ってしまった。
 
そんな私でも気になったことがあった。新天皇陛下の即位関連儀式。
テレビに映し出された「剣璽等承継の儀」に参列していたのは成人男性皇族が3人だけ。それに対して「即位後朝見の儀」には女性皇族がたくさん。これが今の皇室の現実だとハッキリと見せつけられたようで気が重くなった。
 
この状況で、この先も男系男子だけで皇位を継承し続けられるの?
また「お世継ぎ=男子出産」問題がでてくるのでしょう?
妊娠は女性だけの問題じゃないのに、やっぱり女性へのプレッシャーが・・・
 
式典の間、穏やかな笑みをたたえていた皇后雅子様。素敵だった。
雅子様がどんなお気持ちでこの日を迎えられたのかは解らないけれど、幸せになってほしいと心から思う。だって、外交官を辞めて皇室に入られた雅子様は、同世代の私にとって憧れの存在だもの。ご成婚のときの希望に満ちたお姿が今も目に浮かぶ。
 
令和の世が、平和で希望に満ちた時代になりますように。
 
私も自分の道を自分の足で歩いて行く。

2019年04月30日

ココで問われるのは市議会と議員【美唄市立病院の建て替え問題】

お隣の話しではありますが・・・
以前(2019年3月4日のブログ)に紹介した「美唄市立病院建て替えを考える市民会議・傍聴」に動きが出てきたのでご紹介します。
https://yumiko3.net/blog/2019/03/post_487.html

 
 
4月25日の北海道新聞朝刊・空知面(写真)に大きく取り上げられていました。
●(高橋市長は)病院の規模を現計画から縮小する方針を固めた。
●基本設計までさかのぼり規模縮小を図る。
●保健福祉総合施設の併設も見送る方向。
●作業中の実施設計策定は早期に中止する。
●実施設計(6600万円)は発注済、違約金が発生する可能性あり。
●中止の理由は「実施設計を進める中で、建設資材や人件費の高騰により事業費は増えることはあっても減ることはないと分かったため」「(近隣自治体の医師・看護師不足に触れ)公的医療を取り巻く環境が以前より厳しくなっている。将来への負担軽減のために判断」
●市議会へは5月の臨時会などで説明する見通し。
 
結果的に市民会議が望んだ形になりました。公式発表の理由はどうであれ、市民活動の成果だったと思います。市民にとっては結果オーライ! 市民が自分事として真剣に動くことが重要だと多くの人が実感できたのではないでしょうか。
 
この状況でこれから問題になるのは《市議会》と《議員》です。(もちろん、高橋市長の判断責任は当然ですので横に置きます。)
 
市議会は3月定例会で、高橋市長が提案した「建て替えの実施設計の予算」に賛成したのです。これまでの経緯から察するに反対した議員は一人もいなかったと思われます(会議録は現段階で未公開のため、確認できなかった)。
 
つまり、市議会が全会一致で賛成し予算を通した50億円の市立病院建替計画が市長の判断で中止になったのですから、市議会としては、市議会の総意に反する結論を出した市長に対して「どうして中止にしたのだ!」と問い質す必要が出てきたということです。それが市民感情と裏腹な態度であっても、議会や議員としては筋を通す必要があるでしょうし、採決に対する責任になります。
 
ココをうやむやにしては議会制民主主義は成り立ちません。
もしも、なんの質疑もなしに方針転換を了承し補正予算(設計料の減額補正と違約金の増額補正)を通したなら、議会の存在意義がなくなります。
 
これまで市民側が、市議会議員に対して説明を求めた段階で何らかの考えを示していたら・・・また違った道が見えてきたでしょうに。
 
 
 
美唄市は6月に市長と市議会議員の選挙を控えています。絶妙のタイミングの選挙! 《市民自治》の現場がまさにココにあります。

2019年04月29日

スカビオサ/越冬の草取り終了&ボチボチ発芽【農作業日記】

連休3日目にして越冬ハウスのスカビオサの草取りは、2人工(ににんく)2日間で終了。小さな雑草が残っていたり、株のお手入れも・・・と丁寧にやればまだまだですが、現状はここまでで充分と判断しました。
 
日射しと水分と養分をたっぷり独り占めして、これから一気に大きくなります。急いでネットを張らなくちゃ。あと1ヶ月もすれば出荷です。
 

4月の始めに播種したスカビオサは・・・
発芽率が低い=深い休眠状態だったようです。通常は1週間で発芽するところ、1ヶ月後の今頃発芽するものも。当初、あまりの発芽の悪さにハラハラしましたが、必要量が確保できそうな見通しになってきてホッとしています。
 
発芽が不揃いだと定植時期が後ろにズレ込むので、第2回目の播種は予定を早める予定。何事も臨機応変に。
 
明日はいよいよ平成最後の日。とはいえ、例年と同じ春の1日。
今日しなければならないこと、今日しかできないことを粛々と。

<<前の5件 6162636465666768697071

▲TOPへ戻る