2019年04月28日

またも魂が揺さぶられた、恩師とのひととき【森啓先生の魅力】

札幌は、あちらこちらで桜が咲き、木々が芽吹き、春の息吹に満ちていました。(写真は北大植物園前の桜。今年初めて見た桜です。)
 
今日は午後から札幌へ。
昨年秋に完結した「北海道自治体学土曜講座」、延び延びになっていた打ち上げをしようとスタッフが集合しました。と、その前に、森啓先生の自宅にお邪魔し蔵書分配会。本の内容や思い出などを聞きながら1冊1冊手に取って、袋いっぱいいただきました。
 
場所をレストランの一角に移して打ち上げ。近況報告は程々に、社会や政治への取り組み方を論ずる場になって(笑)居酒屋談義が花開きました。日頃思っている突拍子もない意見や発想を気兼ねなく披露できるのがココ。職業も年齢も経験も肩書きも気にすることなく、ただ1つ「自分がどう考えているか」「自分はどう行動したか」だけが重要で、その雰囲気を作っているのはやっぱり森先生でした。
 
濃厚な半日を終え帰宅する車の中でしみじみ考えるのは、森啓先生との出会い。平成15年(2003年)市町村合併関連で月形に来られた森先生の講演を聴いてビビッと魂が揺さぶられたのが最初。あれから16年。
政治に興味も理解も全くなかった私がグイグイ引き込まれ、自分の殻を破り、地域の殻を破り、既定路線の未来を破ろうとする今に至るまで、ずっと魂を揺さぶり続けてくれたのが森先生。意見や視点は必ずしも同じではなく反発することもあるけれど、それ以上に深い深い「生きる姿勢」で繋がり、会えばいつも魂が揺さぶられる。そういう恩師に出会えて、私は幸せ者だ・・・
 
 
 
菊の挿芽が予定通りに終わり、越冬ハウスにあるスカビオサの草取り開始。早く除草して力強い春の日射しをたっぷり当てて上げたい。

2019年04月26日

JR代替バスの運賃(案)【月形町地域公共交通活性化協議会/傍聴】

昨日(4月25日)午前、多目的研修センターで「平成31年度第1回 月形町地域公共交通活性化協議会」が開催されたので傍聴してきました。
 
今回話し合われたのは
・月形町地域公共交通網形成計画(パブコメ報告)→ 決定
・JR代替バスの運行(案)運賃とスケジュール
 
■JR代替バスの運賃(案)
言葉では解りにくいので説明図(写真)を参照ください。
・同一町内は200円、隣の町までなら400円、3町を通ると600円
・町境界近くの4停留所の移動は200円
※ 今後、当別町、浦臼町との協議を経て9月頃に決定
 
■今後のスケジュール
2019年4月〜
・運行やバス停の協議
・国、道への補助金協議(申請期限6月30日)
・住民説明会(できるだけ早い段階で。6〜8月頃?)
2019年9月頃
・第2回月形町地域公共交通活性化協議会(運賃等の決定)
2019年10月頃〜
・北海道運輸局への路線申請開始
・住民への事前周知
・JRダイヤ改正との微調整
2019年12月頃
・第3回月形町地域公共交通活性化協議会(事業評価、代替バス、町内交通)
2020年1月〜 :代替バスの住民周知
2020年4月1日:代替バス運行開始
2020年5月7日:JR札沼線(北海道医療大学〜新十津川)廃線
__。__。__。__。__。
 
この協議会は、地域公共交通に関わる様々な立場の関係者(事業者、利用者、警察、町、道、国など)30人以上が参加する法定協議会です。具体的な細かな議論は人数を絞った「部会」で行われていて、そこは非公開。そのため、協議会を傍聴すると言っても「結果を報告する会議を見る」「資料をもらう」だけになっています。
 
それでも、最新情報を得るにはこの会議を傍聴するしかないので毎回足を運んでいます。でも、できることなら議論の中身を見てみたい! 
 
どんな検討がなされ、どういう経過をたどって私たちの「暮らしの足」が確定していくのかを知りたいんです。知れば納得できることもあるし、周りの人に伝えるときも(様々な情報を織り込んで)疑問に答えることができます。結果として「町民参加」「当事者意識の醸成」「行政と町民の信頼関係」が作られると思うのですが・・・

2019年04月24日

選挙運動費用を公開【2019月形町議会議員選挙】

投開票日の翌日(4月22日/月)、出納管理者の夫が「選挙運動費用収支報告書」を月形町選挙管理委員会に提出しました。また、選挙運動費用の情報(解説と収支報告書PDF)を、ホームページ(ホーム>選挙>運動費用  ※上部バーから入ることができます)に公開しました。ご確認ください。
https://yumiko3.net/senkyoshusi.html

今回の選挙費用は
・収支報告書掲載額 62,447円
・実質の支出額   38,116円
※ 金額の違いについては、ホームページの解説をご覧ください。
 
 
こんなに素早く提出できたのは、選挙6回目という経験と(ワンオペ選挙運動による)選挙運動の効率化が大きかったです。とはいえ、一番の要因は出納管理者である夫の仕事の速さと正確さによりますね。
夫には本当に助けられています。感謝です。ありがとう♪
 
今回「ワンオペ選挙運動」を協調していますが、その裏では多くの人に助けていただきました。ハガキの宛名書きをしてくれた友人はもとより、相談に乗ってくれたり、励ましてくれたり、様々な情報を届けてくれたり、周囲に声をかけてくれたり、足を囲んでくれたり・・・ 様々な形で人が関わらなければ、候補者の考えや想いを広げることはできません。見えないところで繫がっていると感じることができた、今回の選挙でした。

2019年04月23日

農作業に復帰して選挙運動を考察する/ワンオペ選挙運動【2019月形町議会議員選挙】

約2週間、選挙のために遠ざかっていた農作業に今日から復帰しました。
待っていたのは、お盆用輪菊の直挿し。1日1〜2棟(8,000〜10,000本)のペースで5日間の予定。一日中正座で挿していくので、あちこち痛くなっちゃうけれど(初日は膝)、ここから始まると思うと楽しいです。
 
「ワンオペ選挙運動」の甲斐あって夫は農作業時間を確保でき、植え床の準備は万端。例年通りの時期に直挿しすることができる見込み。良かった、良かった❣️
__。__。__。__。__。 
 
今回の「ワンオペ選挙運動」は、町村議員の担い手不足解決にむけた1つのアイデアを示すチャレンジでもありました。
 
町村議員の報酬が市議より低いのは、議員1人あたりの人口が少ないから。市議並みに上げることはとても難しいです。だから町村議会は議員が複業できるよう日程などを工夫しています。
それなのに、選挙になると全国一律で昔ながらの形式が常識のように捉えられ、それに合わせるために誰もがムリをしている・・・と私には見えました。
 
ムリと言えば、統一地方選挙は北海道農業にとって重要な春作業時期。働き盛りの人達は仕事を進めたいと思いつつ「おつきあいだから仕方ない」と時間を作る。それで「選挙は困りもの」「選挙はない方がイイ」みたいな方向になっているように感じています。

今、世の中は「人口減少」「少子高齢化」「働き方改革」の真っ直中。その対策は「効率化」「省力化」「多様化」です。ワンオペ選挙運動はその方向性に沿ったものだと考えています。
 

現状に問題を感じているなら改善すればいい。
不満を言って旧態依然のままなら何も解決しない。
選挙運動の主導権を握っているのは候補者。候補者が動けば社会は変わる。

 
今回、私は現状に一石を投じるためにワンオペ選挙運動を展開し、結果に結びつきました。8年ぶりのチャンス(←前回は無投票だったので、5日間フルに選挙運動ができたのは8年ぶり)、このチャンスを活かせて本当に良かったです。これなら候補者1人でできるので、志を持った人が周りへの影響を最小限にして立候補できるんじゃないかしら。女性もチャレンジしやすくなったと思っています。

  
不満があっても同じ行動をしていたら何も変わらない。
こうした小さな工夫やチャレンジが、社会を変えていくはず。


今回の選挙では、この姿勢を評価してもらえたのだと感じています。

2019年04月22日

当選証書と運転免許更新【2019月形町議会議員選挙】

本日(投開票日翌日)午前、役場で当選証書付与式がありました。

町理事者(町長・副町長・教育長)と選挙管理委員会のみなさんが見守る中、届出順に当選告知書と当選証書をいただいて、選挙が終わったのを実感しました。
 
その後、委員会室で初議会(5月8日)にむけた打ち合わせ。
これまでの10席から8席になり、とてもコンパクトになった印象です。現職8人がそのまま残ったので新鮮さはありませんが、初議会の煩雑な流れ(議会内の様々な役職を決める作業)を確認していくうちに、新しい議会ができるときの大変さを思い出しました。
 
人事案件 ・・・ あぁ、これを通らないと始まらないのね〜。体制とは無縁の私、どんな結果になるのか。

 
私の関心は、初議会に上程される議案(バスターミナル複合施設の審議会設置条例)。議案が配布されるのは今週末。手元に届くのは10連休中らしく、議案の中身の調査や確認が滞ってしまうのが心配。選挙期間中の町民の反応を形にするにはどうすればいいか、思案中です。
 
 
 
さて、午後は札幌へ。懸案だった運転免許の更新に行ってきました。更新期限は4月24日でギリギリ・・・と思ったら、5年前の更新日は4月23日! 切羽詰まらないとやらない性格の私です。
 
有効期限は【平成36年4月24日】。以前にも書きましたが、北海道警察は5月5日以降のものから【令和】を使うとのこと。平成36年て令和何年? 早く西暦表示になりますように。

<<前の5件 6263646566676869707172

▲TOPへ戻る