2019年11月12日

台風19号被害の実家から我が家へ【栃木→ 月形(北海道)】

おはようございます。鹿沼インターから高速バスに乗りました。名残惜しいけれど、実家から我が家に帰ります。

1年ぶりの3泊4日は、いつもとはまるで違っていたけれど、両親や弟家族だけでなく親戚やご近所さん、母の友達などなど、以前からの知り合いだけでなく初対面の大勢のみなさんとも沢山お話しすることができて、両親の暮らしぶりや人間性やエピソードを改めて知る機会になりました。
適切な言葉が見つかりませんが、水害という大変な経験をしたことで得られた新たな関係性なのかもしれません。

水害の被災地や被災当事者との関わりで、議員という仕事柄から気づいたことがいくつもありました。この点は整理して報告します。発信することが次につながると思うので。少々お待ちください。

※ 家を出たのは午前6時前。この時間帯は私が高校時代に部活の朝練のために通っていた時刻と同じ。当時はミニバイクで最寄り駅まで行っていたのですが、朝寝坊したり真冬の朝は父が送ってくれました。今日も車中でいろんな話ができて、私にとってかけがえのない大事な父との時間だったことを思い出しました。

2019年11月10日

台風19号で被害に遭った実家へ【東京 → 栃木】

8日(金)の授賞式後は、高校ハンド部仲間と3年ぶりに会って青春を取り戻したあと、3泊目となる娘夫婦の家に帰宅。 授賞式まではプレゼン準備やら何やらで、1歳7ヶ月の孫と遊ぶ余裕もなかった私。ようやく全てから解放されて・・・爆睡してました(苦笑)
 
昨日(9日・土)は午前中に実家の栃木に向けて出発。一緒に過ごす時間が少なかったので、娘(ケガで松葉杖)は最寄り駅まで、孫と義母は2駅いっしょに電車に乗って特急乗り場まで見送りしてくれました(涙)また来るね♪
 

東武鉄道日光線。栃木に近づくにつれ水害のあとが残る風景が次々と… 堤防に「立ち入り禁止」の看板とロープ。なぎ倒されたままの樹木や草。水が抜けてガランとした家。修理の材料が積まれた庭… 台風被害から1ヶ月経つものの、生々しさの残る風景に胸が締め付けられる思いです。栃木駅に入るまでしばらくは徐行運転でした。
 
新鹿沼駅に到着すると母が迎えに来てくれていて、1年ぶりの再会。イメージよりも老けて小さくなってたような、ないような。

私の実家は鹿沼市内の旧粟野町。栃木県西側中央の日光連山に連なる山間部です。台風19号の大雨が山にあたって雨量が多かった地域で、鹿沼市の中でも大きな被害を出したのが旧粟野町でした。実家に戻る道すがら、川の決壊現場や幼なじみの家の被害を目の当たりにして・・・言葉になりません。
 
そうこうしている間に実家に到着。思ったよりも片付いていて、ご近所さんや周りの方々に助けていただいたのが本当に良くわかって、とてもありがたかったです。とはいえ、実家に戻って時間が経つうちにいろいろ見えてきて… やっぱりひどい被害だったことを実感。特に精神的ダメージがーーー 世間の1ヶ月は、ここではほんの一瞬なんだなあと。
 
帰宅する火曜日の朝まで、私に出来ることをやりたいと思います。

2019年11月09日

優秀コミュニケーション戦略賞を受賞!【第14回マニフェスト大賞】

マニフェスト大賞授賞式は、11月8日(金)午後1時〜六本木アカデミーヒルズ49階を会場に行われ、優秀コミュニケーション戦略賞をいただいてきました。以下は授賞式の様子です。
__。__。__。__。__。

東京メトロ(地下鉄)六本木駅から地上に出ると目の前に高いビル! 
「これが六本木ヒルズか〜」と、つい口を開けて見上げる私(笑)で、どこに行けばいいのかキョロキョロ。人の流れに乗って歩いて行ったら・・・オフィスの入口。結局、インフォメーションのお姉さんに入口を教えていただきました。
 
エレベーターに乗ると49階と51階しかボタンがない! 雲の絨毯かと思うほど滑らかな乗り心地であっと今に49階へ。扉が開くとすぐに受付があり、流れるように会場に。自席を確認して真っ直ぐに窓辺に行くと、六本木ヒルズ西側の風景が広がっていました。いつも見ている自然の大地とは対照的な風景。同じ日本なんですよね〜。すっかり「おのぼりさん」でした。
 

さて、授賞式も分刻み進んでいきます。部門ごとに優秀賞の表彰と最優秀者の発表が行われていきます。その中で「コミュニケーション戦略賞」は最初。授賞式開始後すぐにスタッフの声で控えの席へ移動。そして壇上へ。私の紹介画面が映し出されると「お〜」というどよめき。軽トラック選挙の写真は相当にインパクトがあったようです。壇上ではスポットライトに照らされて、なんだかわからないままに(笑)スタッフのエスコートでそつなくこなすことができました。
 
そして、最優秀賞コミュニケーション戦略賞は、南三陸ホテル観洋さん。「コミュニケーション戦略賞」は、政策づくりやまちづくりのために、優れたコミュニケーションの手法やアプローチをとっている取り組みを選ぶものなので、南三陸ホテル観洋さんの取り組み【「KATARIBEを世界へ」をキーワードに、交流人口拡大や地域活性化、語り部間のネットワークの連携拡大】は、まさしくその通り。女将さんは受賞スピーチで「すべてを失った瞬間からどうやったら取り戻せるかという思いで取り組みを始めた。こうした賞で受賞できたことは、二重ローンなどで苦しむ人たちの力になる」とおっしゃっていても、心に染み入りました。おめでとうございます。

なお、この部門の受賞者は以下の5組です。
■優秀コミュニケーション戦略賞
・NPO法人Mielka(京都府 京都市)
・NPOガベルサポーターズ(埼玉県 さいたま市)
・公立芽室病院(北海道 芽室町)
・宮下ゆみこ(北海道 月形町議会議員)
・株式会社阿部長商店 南三陸ホテル観洋(宮城県)

 
その後は自席で、他の部門の表彰と最優秀賞の発表に立ち会いました。

今回は「子育て」の視点と活動に焦点が充てられていて、壇上にお子さんの手を引いたり抱っこして一緒に登壇しているご夫妻の受賞が印象的でした。特別賞《箭内道彦選》を受賞した「PTAのトリセツ」も。そう、地方政治は暮らしの延長線なんです。会場全体が和んで微笑んで明るかったですもの。
 
各部門の最優秀賞受賞者によるプレゼンのあと、グランプリの発表。

グランプリ(大賞)は、政策提言部門の東京都議会議員・龍円あいりさんの【障害の有無にかかわらずみんながともに遊べる「インクルーシブ公園」 子連れで安心して移動できる地下鉄「子育て応援スペース」 「親指で政治参加」の形を模索】が受賞内容です。前日のプレゼン研修大会でも印象的で1位を獲得。アメリカにあるインクルーシブ公園を初めて見て衝撃を受けました。「共生のまちづくり」と口で唱えるだけじゃなく、こういうのをめざせばいいんだ!と。
 
まさしく「当事者の実践」が評価され、それを目の当たりにできた授賞式。壇上にお子さんが上がったのも初めてとのことで、歴史的で進歩的な授賞式に立ち会えて夢みたいでした。
 
授賞式は予定どおりに3時間で終了。その後は名刺交換や写真撮影。
たくさんの出会いと気づきとパワーをもらった授賞式。思い出深いものになりました。
参加して本当に良かったです。

2019年11月08日

特別賞(ガバナンス賞)をいただきました♪【マニフェスト大賞プレゼン研修大会】

マニフェスト大賞授賞式前日は「プレゼン研修大会」。

会場は「千代田区一ツ橋1丁目1ー1 パレスサイドビル5階 株式会社メディアドゥのホール」。皇居大手門を正面から見下ろすところにあって、豪華で都会的な雰囲気に「おのぼりさん」の私は会場に到着するやいなや圧倒されてしました。

プレゼン研修大会は優秀賞受賞者に希望を募り、参加表明した人たちで行います。マニフェスト大賞の部門ごとにプレゼンを行うのですが、持ち時間は1組3分厳守。分刻みのスケジュール! 全てが段取りされてて、隙がなくて、とにかくスゴかったです。

その中で私の「コミュニケーション戦略」部門は1番始め。この部門の優秀賞受賞者5組のうち発表したのは3組で、その2番目で発表。私の発表は・・・
__。__。__。__。__。

①軽トラック活用 
②ワンオペ選挙運動と 
③費用公開で 
町村議員立候補のハードルを下げる!

北海道 月形町議会議員 宮下ゆみこ
__。__。__。__。__。

3分間はアッという間。ドキドキしている間に終わっちゃいました。
とは言え、伝えたかったことが会場にも伝わった雰囲気でした。


《プレゼン研修大会の結果》
「伝え方」の良かった組に対して、会場にいる人が1人1票でインターネット投票。上位3人が表彰されました。
◾️1位 龍円あいり(東京都議会議員:政策提言部門)
◾️1位 みちくさくらす(東京都新宿区:マニフェスト推進/市民部門)
◾️3位 越田謙治郎(兵庫県川西市長:マニフェスト推進/首長部門)


《特別賞》審査員が選者
■議員NAVI賞  :福井のママと福井新聞でつくる子育てグループ「ふくまむ」(福井県福井市:マニフェスト推進/市民部門)
■ガバナンス賞 :宮下裕美子(北海道月形町議会議員:コミュニケーション戦略部門)
■メディアドゥ賞:西脇市議会総務産業常任委員会(兵庫県西脇市:成果賞部門)

思いがけない、プレゼン研究大会での特別賞受賞! 
多くの皆さんが「軽トラ活用ワンオペ選挙運動」に関心を持ってくれたことが、とっても嬉しかったです。会場の雰囲気から何から何まで「おのぼりさん」でした(笑)

明日は六本木ヒルズでの本戦です。審査対象は「内容」、まな板の上に乗った鯉の気分で、エイママヨ!

2019年11月07日

お知らせとお詫び【町政懇談会と臨時会】

月形町民のみなさんへ

◾️お知らせ;町政懇談会(まちづくり懇談会)の日程
 
・11月7日(木)18;00〜20;00 札比内コミュニティセンター/和室
・11月8日(金)18;00〜20;00 多目的研修センター/洋室
・11月12日(火)18;00〜20;00 交流センター/講堂
・11月13日(水)18;00〜20;00 南地区広域集落会館/洋室
 
今回から町側の出席者を減らすなどして話しやすい雰囲気を作り、町民のみなさんと懇談の場にするとのことです。町民であればどの会場に参加しても大丈夫です。町政課題についての意見交換もできますので、ぜひご参加ください。(私は12日か13日に参加する予定です。)
 
 
◾️お詫び;臨時会と全員協議会の欠席
 
11月8日(金)午前11時から臨時会が開催されます。
当日の議案は
・専決処分の承認(印鑑証明関係)
・須部都橋補修工事請負契約変更(減額)
・教育委員の任命同意
 
議員としては議会を最優先しなければならないのが本旨ですが、今回は授賞式との日程が重なったことから臨時会を欠席することにしました。大事な議決の場面を個人的なことで欠席することになり、町民の皆さんには大変申し訳なく思っています。失礼ながら、この場でお詫びいたします。

<<前の5件 3637383940414243444546

▲TOPへ戻る