2020年06月24日
あ〜ぁ、ヒラ議員の悲哀【新型コロナ対応の影で】
昨日は午後から「まちづくり常任委員会の所管事務調査」でした。住民課による乳幼児医療費等の事業内容の確認で、特段の新しい事実があったわけではないので報告は割愛します。
で、ここからは内面の吐露(少し愚痴)。
新年度(4月から)の常任委員会は今回が初で、次回は10月とのこと。「町側がコロナ対応」で町側が忙しいことに配慮してが理由。そうですか・・・
例年、6月7月は町村議会議員研修会の季節だけれど「新型コロナ対応」で全道や全空知主催の研修会とも中止。そうなんです・・・
そうそう、定例会中の全員協議会で「議会改革」が話題に。「一般質問が長すぎるので、もっと効率的にしてはどうか。新型コロナ対応もあるし・・・」という提案がありました。
現在の一般質問は議員側が質問時間を自由に設定していて、私は毎回2時間を目安に3〜4問しているけれど、他の議員は1〜2問で30分程度。全く質問しない議員もいる。長すぎるというのは・・・私のこと、だよね〜。
で、この検討をまずは議会運営委員会で行い(7〜8月)、そのあと全員に諮って9月定例会から適用・・・みたいなことになっている。この件で一番影響がある私は議論の場(議運)に加われず、その後に全員に諮るといっても議運のメンバー(議長を含めて5人)とそれ以外(3人)の状況からいって、議運の決定が変更されることはない。
9月の定例会までの間に、議会運営委員会と広報特別委員会は開かれるけれど、(議員全員が関わる)全員協議会と臨時会は今のところ予定されていない。ということで、9月まで私の出番はない。
さらにいえば「新型コロナ対応」で町内行事もほぼ中止。全議員が出席していた戦没者追悼式は縮小で、正副議長のみの出席に。ということで、私の予定はない。
まちづくり常任委員の委員以外、なんの委員にも役職にも就いていない私は、これからの2ヶ月に公式な議会議員としての仕事は何一つないという状況に。
「チーム議会」という時代に、ひたすら議員個人として活動するしかないなんて。4期にもなっているのに議会のための仕事ができないとは・・・ ヒラ議員の悲哀を感じています。
「新型コロナ対応」・・・ 弱い立場に影響が大きい。