2007年06月11日

議運で了承されたが・・・

私は一般質問をする際、正確な情報を元に問題点をあぶり出し、議論を尽くして最善の方向性を導き出したいと考えています。そのためには情報収集が大切ですし、その情報の出し方も重要だと考えています。

でも現実の場面ではなかなか思うように事が運びません。一般常識と議会の常識の間で、前例という大きな壁と、慣例という深い溝が横たわっています。

上手く橋が架けられればいいのですが、そんな大きな橋は一人ではなかなかかけられないです。だから、独りで望むのだったら一歩ずつ谷を渡り山を越えなければ。相当険しく長い距離ですが、ここは若さを武器に、体力と回転の速さで乗り切らなければ。

「世の中を変えるのは、若者、よそ者、馬鹿者」とか。私が馬鹿者になれば「鬼に金棒」ですね。

一般質問の内容

今日、議会運営委員会(議運)があり、私の一般質問通告書は了承されました。

今回私が一般質問する内容は
1. 広報・広聴体勢について
 (今年4月の公共料金の引き上げを巡り、トラブルが起きています。
  この件に関して広報は充分だったのか? 
  また現在、町報やHPを使った広報中心だが今のままで良いのか?
  広聴体勢についても検討の余地はないか?
  等について質問する予定です。)

2. 町内の公共施設の有効活用について
 (町では老朽化した福祉センターの建て替えを検討しているようです。
  しかしながら、町内には様々な用途の既存公共施設がたくさんあり、
  それらを有効活用することによって
  福祉センターの機能を代替できるのではないかと考えます。
  町はそれらのことについて十分検討しているのか? 質問する予定です。)

2007年06月06日

一般質問通告書を提出

平成19年第2回定例会が、6月19日(火)から22日(金)の予定で開かれます。
定例会で一般質問するためには「一般質問通告書」を6月8日(金)午後5時までに議会事務局に提出する必要があり、私は本日の午後に提出してきました。

一般質問通告書は議会事務局に受理されたあと、後日開かれる議会運営委員会で審議され、正式に議事日程に載るそうです。

私の一般質問内容については、後ほど公開します。

第1回国保運営協議会

本日、平成19年度第1回月形町国民健康保険運営協議会が開かれました。
私は今年の5月7日に委嘱され、前任者の残任期間(今年の7月9日)まで会長代理を務めることになっています。

数日前、今回の協議会に先立ち担当係長から国民健康保険の制度やH18年度の決算見込み、保険税の賦課率に関する考え方などについて説明を受けました。私は国民健康保険の被保険者になって十数年経っていますが、賦課率が毎年変わっていることすら認識していませんでした。お恥ずかしい限りです。
一般に被保険者側は、ただ「負担額」にばかり目が行ってしまいがちです。その裏でこれ程までに複雑化した制度で運営している国民健康保険の実態を理解する機会はほとんどありません。今のままで今後大丈夫なんだろうかと、不安になってしまいました。
それでもこの機会に、疑問に思うこと全てを質問し回答いただいたお陰で、おおむね理解することができました。担当係長、ありがとうございました。


その下準備があったので、今日の会議のほとんどの場面で何ら質問することはありませんでした。会議の活性化という点では良かったのか、悪かったのか分かりません。ただ、今回の協議会が初めての参加となるのは私だけだったので、他の委員さんにとっては周知の事実だったのか・・・。


この会議の最後に「平成20年度からの特定検診」についての説明がありました。
国からに指示により、今まで住民検診の実施主体が市町村だったのに対し、H20年度からは各医療保険者(ここでは国民健康保険)に変更になり、また内臓脂肪型肥満(メタボリックシンドローム)に着目したものになるということです。色々工夫しなければなりません。
月形町のような小さい自治体では、こういった「工夫」の部分で担当者の負担が増すばかりか、アイデアの不足も考えられます。制度が変わって良い面もありますが、上手く機能しないこともままあります。


地方分権とその受け皿という点でも、国民健康保険の問題は考えさせられることがたくさんありました。

2007年06月02日

小学校の運動会

今日は月形小学校の運動会でした。
月形町内の2つの小学校とも今日が運動会だったため、来賓席には副町長が来ていました。そして議長と総務民教常任委員長の姿もありました。

私は今回、息子の活躍を見るべく保護者席で一日過ごしました。議員として、主催者のところに挨拶に行くべきか、迷ったのですが結局行かず仕舞いでした。

私はこういう場面でどのように振る舞えばいいのか、迷ってしまいます。

<<前の5件 277278279280281282283284285286287

▲TOPへ戻る